>>【2023最新】メンズおすすめサブスク <<

家具のサブスク【CLAS(クラス)】実際に使ってみた感想を正直にレビュー

家具のサブスク「CLAS(クラス)」レビュー(REVIEW)

 

悩むネコ

  • 在宅ワーク(テレワーク)をするのにデスクと椅子がないので何とかしたい
  • 在宅ワーク(テレワーク)は短期の予定だから購入はしたくない
  • 準備は自費になるからなるべく安く済ませたい

 

在宅ワーク(テレワーク)をするときの「デスクや椅子」についての疑問や悩みをすべて解決します。

 

本記事の内容

  • 家具のサブスク「CLAS(クラス)」で在宅ワーク(テレワーク)用のデスクと椅子をレンタルしたレビュー
  • 「CLAS(クラス)」が在宅ワーカーにおすすめな理由
  • 実際に使ってみて感じたメリット・デメリット

 

結論、在宅ワーク(テレワーク)でデスクや椅子の作業場所を確保するには、家具のサブスク「CLAS(クラス)」がおすすめです。

 

なぜなら、在宅ワーク(テレワーク)で必要なデスクや椅子を、どのサブスクサービスよりも「安く、気軽に」レンタルすることができるから。

 

本記事では、家具のサブスク「CLAS(クラス)」を実際に使ってみた感想を正直にレビューしています。

 

記事を読むと、家具のサブスク「CLAS(クラス)」で失敗したり後悔したりすることなく、納得してレンタルすることができます。

 

そして在宅ワーク(テレワーク)環境を快適になり作業効率アップすることで、大切な家族との時間を増やすことができます。

 

take-bannar

 

CLAS(クラス)」については「家具・家電のサブスク(レンタル)は【CLAS(クラス)】|評判からデメリットまで徹底解説」にてくわしく解説しています。

 

注文から返却までスマホだけでできるのでとてもカンタンです。

 

さらにいまなら期間限定キャンペーンで「500円分」が無料でレンタルできます。

 

無料期間はいつ終わるかわかりませんので今のうちにお得にレンタルしましょう。

 

\ 440円からレンタルできる! /

「CLAS(クラス)」の公式HPで商品をみてみる>>

無料登録で500ポイントゲット!

 

目次

「CLAS(クラス)」に決めた理由と注文した家具

理由(reason)

 

今回「CLAS(クラス)」のサービスに決めた理由と、実際に注文した家具を解説します。

 

「CLAS(クラス)」に決めた理由

在宅ワーク(テレワーク)がメインとなり専用の作業スペースがないため、今回「在宅ワーク(テレワーク)で使用するデスクと椅子」を家具のサブスク「CLAS(クラス)」でレンタルすることに決めました。

 

なぜなら「品質が良くてもっとも安く」利用できるから。

 

また、汚れやキズの保証制度があるのも決め手となりました。

 

我が家はペットを飼っているのでとても安心です。

 

おすすめ3社比較

「CLAS(クラス)」 「subsclife(サブスクライフ)」 「airRoom(エアールーム)」
最低利用金額 ¥440 ¥500 ¥500
最低利用期間 3ヶ月 3ヶ月 3ヶ月
長期利用割引 あり あり あり
配送料 無料 有料(商品により異なる) 有料(1点3,300円税込)
返送料 有料(商品により異なる) 有料(商品により異なる) 有料(1点3,300円税込)
商品の状態 新品・セカンドハンド品 すべて新品 新品・セカンドハンド品
家電の取り扱い 充実している やや充実している 少ない
決済方法 クレジットカードのみ クレジットカードのみ クレジットカードのみ
組立・設置費 無料 ※一部有料 無料 無料
商品の購入 不可 可能 可能
不要家具の引き取り 可能(1点3,300円税込) 不可 可能(1点3,300円税込)
対象エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・兵庫 全国 東京・神奈川・千葉・埼玉

 

下記にて家具のサブスク「おすすめベスト3」をくわしく解説しています。

>>「【比較】家具・家電のサブスク(レンタル)おすすめランキング【ベスト3】」

 

在宅ワーク(テレワーク)用の「デスク・椅子」を実際に注文

お金はかけたくなかったので、リーズナブルでシンプルなものをチョイスし、設置や引取などのオプションはすべてナシとしました。

 

レンタル商品情報

商品 i-style デスク i-style チェア
商品画像 ご利用中の商品 ご利用中の商品
サイズ W100xD45xH72cm W48.5xD48.5xH70cm
価格 1,210 円 / 月 660 円 / 月
組立・設置 なし なし

 

\こんなイメージにしたいと思いました/

場所を取らない小さめデスク。(※画像オーク)

 

次からレビューとなりますので、ぜひご参考ください。

 

家具のサブスク「CLAS(クラス)」のリアルなレビュー

レビュー(REVIEW)

 

それでは、実際に使ってみたレビューを正直な感想とあわせて解説していきます。

 

社長イヌ

しっかりレビューたのむで

take

まかせてね

 

レビューステップの流れ

  1. 商品の到着
  2. 組み立てから設置まで
  3. 実際に使ってみた感想
  4. 使用後返却まで
  5. レビューまとめ

 

【STEP1】商品の到着

今回注文した2つの商品はそれぞれ配送日が違うため、2度にわたって配送されました。

 

配送日はHPのマイページで確認できます。

 

口コミにもあったのですが、配送日に配送業者からかかってくる電話に出られなかったら「不在あつかい」となり、「再配送料」がかかってしまうそうです。

 

「CLAS(クラス)」のHPをみてみると、下記のように説明があります。

配送・返却予定日に不在で対応できなかった場合、再配送料(商品に設定されている3ヶ月分のご利用料金及び返却手数料)が発生いたします。

 

今回の場合、デスクと椅子を合わせると12,210円となるわけですね。

デスク 椅子
月額料金 1,210円 660円
3ヶ月分の料金 3,630円 1,980円
返却手数料 4,400円 2,200円
合計(再配送料) 8,030円 4,180円

 

これだけは絶対に払いたくないので、朝からスマホを肌身はなさず持ち、着信音も最大にして待っていました。

(配送の時間指定は有料のため頼んでいません。)

 

すると13時ごろインターホンが鳴り、出ると商品がいきなり届きました。

 

デスクと椅子のどちらのときも当日の電話はなく、直接商品が届けられました。

 

あとでわかったのですが、実は今回の商品は無料で時間指定ができたようです。(確認不足でした)

通常時間指定は1,650円かかりますが、無料で時間指定ができる商品も結構あるようです。

注文時に設定できますので、ぜひ忘れずにチェックしてください。

 

take

気を使って損した感はありましたが、無事受け取れたので良しとしましょう

 

【STEP2】組み立てから設置まで

商品はきちんと梱包され届きました。

どちらかというとしっかりし過ぎて開けるのにちょっと手間取ったのと、ゴミが結構出たのが予想外でした。

 

椅子は軽いですが、デスクは結構重くて女性ひとりでは運ぶのは大変そうです。

 

力に自信がない私でも出来ましたので、男性でしたら問題ないでしょう。

 

開けると「組立て用のネジやボルト、組立て用の説明書」が入っています。

 

配送時の様子

デスク 椅子

 

 

1人で組み立てたので最初は戸惑いましたが、慣れてくるとサクサク作業は進みました。

 

デスクは「約20分」、椅子は「約15分」ほどで完成しました。

 

デスクは少し重いですが組立ては意外と簡単で、「机本体と脚が2脚、補強バーを2本」付けるだけでした。

 

 

組立て時の様子

デスク 椅子

 

商品の状態は、椅子にかんしては新品でないとはわかりますが「きちんとクリーニングしているんだな」というのがわかるほどのキレイさです。

 

多少使用感があるので新品にこだわる人はダメかもしれませんが、そんなに気にしない人にとってはまったく問題ないと思います。

 

汚れ・キズ・ニオイ」などもないので私はまったく気になりませんでした。

 

デスクは間違いなく新品」でした。

 

梱包の方法や商品の状態、触ったときの感じなどではっきりわかります。

なにより新品独特のいいにおいがします。

 

完成写真

デスク 椅子

 

 

ゴミの様子

玄関が埋まるほどの量のゴミが出たので、片づけは結構大変でした。

写真以外にもあるので、ゴミ捨て3往復でした。

 

社長イヌ

あそびにきたで

 

【STEP3】実際に家具を使ってみた感想

実際に部屋へ置いてみたら、わりとイメージ通りに仕上がったと思います。

 

我が家はホワイトを基調にしている部屋なので、デスクと椅子のナチュラルカラーも相性バッチリでした。

 

デスクは脚がガタガタすることもなく、しっかりしていて何の問題もありません。

 

ノートパソコンとスタンドライトを置いても十分な作業スペースを確保できています。

 

椅子の高さもデスクと合っていて作業しやすいですが、背もたれがもう少し大きいとgoodでしたね。

 

丸1日座っているとさすがにお尻が痛くなってきたのでクッションなどを敷くと良いと思います。

 

希望イメージと実際の写真

イメージ 実際の写真
場所を取らない小さめデスク。(※画像オーク)
i-style デスク画像2枚目

 

いかがでしょうか?

部屋のこじんまり感はありますが、自分ではほぼイメージ通りになりました!

社長イヌ

ええやんええやん。

 

その他の写真も載せますのでご参考ください。

 

社長イヌ

気に入った!

take

気に入ってくれてよかった。しばらく使ってみるね。

 

【STEP4】使用後返却まで

現在利用中なので、返却したら更新します。

 

返却時には解体して梱包しないといけないのか?」と不安でしたが、その必要はないと公式HPに記載があったので安心しています。

返却時の梱包は必要ですか?

家電に関してのみ化粧箱※と保証書を備品の一部としてご返却頂いております。
※化粧箱とは表面加工されておりデザインが施されている外箱のことを指します。
返却時は商品は組み立てた状態のままでお引き取りいたします。
家具専門配送業者が行いますので梱包・分解は不要ですのでご安心ください。
引用:CLAS公式HP

 

【STEP5】レビューまとめ

以上、注文から組立て・設置まで実際に使ってみた感想レビューでした。

 

結論として全体の流れはわかりやすく簡単でした。

 

組立てに多少時間はかかりますが、そこまで複雑な作りではないので問題ないレベルだと思います。

 

なにより返却時に解体・梱包をしなくて良いのは助かりますね。

 

自分でやるのであればレンタルしていなかったと思います。

 

take

次はきみのケージでも借りようか?

社長イヌ

それはやめてな

 

家具のサブスク「CLAS(クラス)」を実際に使ってみてわかったデメリット「3つ」

デメリット

 

家具のサブスク「CLAS(クラス)」を実際に使ってみてわかったデメリットをみてみましょう。

 

  1. 再配送料(3ヶ月分利用料+返却料)のために神経を使った
  2. 組み立ての説明書が分かりづらかった
  3. 写真と実物の色味が違った

 

ひとつずつ解説します。

 

デメリット1:再配送料(3ヶ月分利用料+返却料)のために神経を使った

今回、配送の時間指定をしなかったので、いつくるかわからない連絡に相当神経を使いました。

再配送料なんて払いたくありませんから。

 

しかし今回のデスクのように、実は無料で時間指定ができる商品も結構ありますし、有料(1,650円)でも時間指定ができます。

 

時間指定しないといつ来るかわからないので不安になりますが、指定時間していればその時間だけ気を付けていればよいので神経も使わず再配送料を払わなくても済みますね。

 

デメリット2:組み立ての説明書が分かりづらかった

説明書だけを頼りにすると迷ってしまう箇所がありました。

 

ですが男性であれば何かしらの組み立てはしたことがあると思います。

 

そこまで複雑な作りではないので説明書を見なくてもできるはずです。

 

私も最初は説明書を頼りに組み立てていましたが、途中からコツをつかみ説明書なしで完成できました。

 

組み立てが苦手な私でも15分ほどでできたので問題ないでしょう。

 

本当に組み立てが苦手な人ややりたくない人は、有料(今回のデスクの場合は2,200円)で頼めますので、それもひとつの選択肢としてありだと思います。

 

デメリット3:写真と実物の色味が違った

HP上で見る写真では明るめのカラーに見えましたが、実際の商品を見ると若干濃い目に感じました。

 

しかし、購入したわけではなく在宅用の短期レンタルですのでまったく問題ありません。

 

何万円も払って購入したときに色味が違っていたら嫌ですが、気にならないのも気軽なレンタルの良いところですね。

 

それに品質はとても良いので満足しています。

 

家具のサブスク「CLAS(クラス)」を実際に使ってみてわかったメリット「6つ」

メリット

 

続いてメリットを解説します。

 

  1. 注文はとても簡単だった
  2. 到着がはやかった
  3. リーズナブルなので気軽に借りられた
  4. 無料1,000ポイントが使えた
  5. レイアウトイメージができた
  6. 返却するときに解体・梱包をしなくていい

 

こちらもひとつずつみてみましょう。

 

メリット1:注文はとても簡単だった

目的が決まっていたので10分くらいで注文できました。

 

スマホですべて完結できるので、とても便利です。

 

メリット2:到着がはやかった

注文後、商品が届くまでがはやく助かりました。

 

椅子は3日、デスクは5日で届きました。

 

すぐにでも作業スペースを確保したい在宅ワーカーには助かります。

 

メリット3:リーズナブルなので気軽に借りられた

「CLAS(クラス)」は主要な家具サブスクの中でもっともリーズナブルですので気軽に借りることができました。

 

今回はデスクが1,210円/月、椅子が660円/月とコスパが良く満足しています。

 

メリット4:無料1,000ポイントが使えた

初回プレゼントの1,000ポイントが無事利用できました。

 

注文時にはポイント利用の画面はありませんでしたが、注文後自動的にポイントが引かれていたので安心しました。

 

少しでも安く済ませたかったので1,000円分のポイントはとても助かりました。

 

タイミングによっては2,000円のポイントがもらえることもあるのでぜひチェックしてみましょう。

 

メリット5:レイアウトイメージができた

現在デスクや椅子を購入する予定はありませんが、実際にを購入したときのレイアウトイメージができました。

 

配置や置いた時の圧迫感など分かったのでお試し利用にもちょうど良いと思います。

 

メリット6:返却するときに解体・梱包をしなくていい

まだ利用中のため返却していませんが、返却時に解体や梱包などをする必要がなく、そのまま配送業者へ返却すれば持っていってくれるようです。

 

解体や梱包をする必要があるなら絶対に借りていなかったでしょう。

 

 

以上、実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを正直に記載しました。

 

デメリットもありましたが、数段上まわるメリットを実感しました。

 

次に口コミ・評判を見てみましょう。

家具のサブスク「CLAS(クラス)」の口コミ・評判

口コミ・評判

 

第3者の意見も知りたいですよね。

 

おもにTwitterでの口コミが多くありました。

 

 

 

 

 

 

さらに多くの口コミ・評判を見たい方は下記にてくわしく紹介しています。

>>【口コミ40以上】CLAS(クラス)の評判は?|家具のサブスク(レンタル)

 

家具のサブスク「CLAS(クラス)」の注文ステップ

手順(ステップ)

「CLAS(クラス)」での注文はとても簡単です。

 

ただし、商品画像にカーソルを合わたとき「指マークになるものとならないもの」があったので少し戸惑いました。

 

結局どれもクリックできるので、単なる設計ミスのようですね。

 

今回、「在宅ワーク(テレワーク)用のデスクと椅子」を頼むのは決めていたので、商品選びから注文完了まで「10分」もかかりませんでした。

 

step
1
商品の選択

下記URLへアクセスし、希望の商品を選択してカートへ入れていきます。

「CLAS(クラス)」の公式HPへ>>

 

step
2
注文者情報を入力

画面右上のカートボタンをクリックし、「住所」「支払情報」などを入力します。

 

 

step
3
注文決定

配送日を選択し、注文確定ボタンをクリックし終了です。

 

とくに迷くことなく注文を完了できましたので、一度でもネットショップなどを使ったことがあれば問題ないでしょう。

 

さらにくわしく知りたい場合は、下記で注文ステップを画像付きで解説していますのでご参考ください。

>>【簡単】「CLAS(クラス)」の注文はスマホ1つで誰でもできる

 

【結論】家具のサブスク「CLAS(クラス)」は在宅ワーク(テレワーク)が当たり前になった今だからこそ使うべきサービス

まとめ

 

以上、「家具のサブスク【CLAS(クラス)】実際に使ってみた感想を正直にレビュー」でした。

 

メリット・デメリットをおさらいしましょう

 

デメリット

  1. 再配送料(3ヶ月分利用料+返却料)のために神経を使った
  2. 組み立ての説明書が分かりづらかった
  3. 写真と実物の色味が違った

 

メリット

  1. 注文はとても簡単だった
  2. 到着がはやかった
  3. リーズナブルなので気軽に借りられた
  4. 無料1,000ポイントが使えた
  5. レイアウトイメージができた
  6. 返却するときに解体・梱包をしなくていい

 

結論、家具のサブスク「CLAS(クラス)」は安く済ませたい在宅ワーカーはぜひ利用するべきサービスです。

 

なぜなら、数万円するデスクや椅子をわざわざ買わずに気軽に安くレンタルできるからです。

 

「CLAS(クラス)」は自社製品の取り扱いも多いので、他の家具のサブスクサービスと比較してもっともリーズナブルにレンタルすることができます。

 

下記にあてはまる人は「CLAS(クラス)」のサービスが最適だと思いますので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

  • 在宅ワーク(テレワーク)用に短期間だけレンタルしたい
  • ひとまず短期利用なので購入は検討していない
  • とにかく安く済ませたい(新品でもセカンド品でも良い)

 

また、在宅ワーク(テレワーク)で効率よく作業するにはこんな商品や使い方もできます。

  • 大きめのモニターで格段にPC作業効率アップ
  • 加湿器やヒーター、スタンドライトで環境を整える
  • 棚やボードで簡易的に部屋を仕切り集中できるスペース造り

 

さらに現在キャンペーンで「1,000円分のポイント」プレゼントされますので、ぜひお得にレンタルしてみましょう。

 

CLAS(クラス)」については「家具・家電のサブスク(レンタル)は【CLAS(クラス)】|評判からデメリットまで徹底解説」にてくわしく解説しています。

 

注文から返却までスマホだけでできるのでとてもカンタンです。

 

さらにいまなら期間限定キャンペーンで「500円分」が無料でレンタルできます。

 

無料期間はいつ終わるかわかりませんので今のうちにお得にレンタルしましょう。

 

\ 440円からレンタルできる! /

「CLAS(クラス)」の公式HPで商品をみてみる>>

無料登録で500ポイントゲット!

 

TwitterでCLASを紹介したところ、「CLAS公式さん」「広報のこばみさん」からお返事いただきました。

 

take
「30代~40代・男性」におすすめのサブスクを紹介しています。仕事・家庭・そして数々の支払いを頑張っているあなたに、お得で便利なサブスクで、生活の質を上げてもらいたいです!副業ブロガー|Webライター|FP2級|日商簿記2級|宅地建物取引士|不動産業界18年|愛犬家
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次