

・ワインの定期便「ポケットソムリエ」の評判はどう?
・デメリットや悪い口コミもしっかり知りたい。
・自分が向いているかどうか教えて欲しい。
ワインの定期便「ポケットソムリエ」についての悩みや不安を解決します。
- ワインの定期便「ポケットソムリエ」のサービス
- 「ポケットソムリエ」のメリット・デメリット
- 「ポケットソムリエ」の口コミ・評判
- 「ポケットソムリエ」に向いている人・いない人
結論、ワインの定期便「ポケットソムリエ」の評判は良く良い口コミも多いので、ワイン初心者から上級者までおすすめのサービスです。
なぜなら、一本あたりの予算3,000円から、あなたの好みに合ったワインをセレクトして届けてくれるから。
実際にワインをセレクトするのは、「日本ソムリエ協会(J.S.A)の資格」や、国際ワイン資格である「WEST Level3」以上の資格を持つ専門家に限定されています。
しかし、「本当に信頼できるの?」「お得なの?高いの?」と不安もありますよね?
本記事では、「ポケットソムリエ」の特徴やデメリット・悪い口コミまで徹底的に解説しています。
記事を読めば、お得に美味しいワインと出会うことができ、幸せな時間を過ごすことができますよ!





3,000円から頼めるのはうれしいですね!
\ 初回はなんと50%OFF! /
ワインの定期便「ポケットソムリエ」


ワインの定期便「ポケットソムリエ」とは、好みや予算を選ぶだけであなた好みのワインが届く、ワインの定期便(サブスク)です。
ワインの定期便「ポケットソムリエ」とは
「ポケットソムリエ」は、「感動的なワインに出会い、素晴らしい時間を過ごす」ことを、もっと気軽に多くの人に味わってもらいたいという思いからできたサービスです。
サービス基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
1本あたりの予算 | 3,000円~50,000円 ※1,000円ごとに設定可能 ※ワイン代に、サービス料が20%程度含まれる。 |
ワインの種類 | ・赤ワイン ・白ワイン ・ロゼワイン ・白スパークリング ・ロゼスパークリング ・甘口ワイン |
選べる本数 | 1本~50本 |
ワインの味わいや強さ | ・ライトボディ:すっきりフリーティー ・ミディアムボディ:程よい味わい ・フルボディ:パワフルで濃厚 |
通常送料 | ・3,000円〜5,000円まで→1,000円 ・5,000円〜10,000円まで→600円 ・10,000円以上→無料 ※クール便は上記プラス400円 |
初回送料 | 初回無料 |
解約 | 2回目の配送後より解約が可能 |
配送頻度 | ・1ヶ月に1回, ・2ヶ月に1回 |
支払方法 | クレジットカード、代金引換 Amazon Pay、デビットカード ※定期購入はクレジットカードのみ |
特典 | ・定期購入なら初回50%OFF ・2回目以降も10%OFF |



好みを細かく設定できるのがうれしいですね!
「ポケットソムリエ」のデメリット・注意点:3つ


ワインの定期便「ポケットソムリエ」のデメリット・注意点を解説します。
- ワイン代にサービス料が含まれている
- 解約は2回目の配送後から
- 2回目以降は別途送料が発生する
ひとつずつ解説していきますね。
【デメリット1】ワイン代にサービス料が含まれている
「ポケットソムリエ」のワイン代には、実はサービス料が20%程度含まれています。
3,000円のワインの場合、600円がサービス料となるので、2,400円相当のワインが届く計算となります。
とはいえ、厳選されたプロがあなたにピッタリのワインをセレクトしてくれるので、損をしたという思いは感じないでしょう。
さらに、担当のソムリエからのコメントやワインに合う料理など、ワインに関する知識や情報も得られるのでお得感満載です!
【デメリット2】解約は2回目の配送後から
「ポケットソムリエ」の解約は、2回目の配送後にできます。
「2回の縛り」があると言えばそうですが、正直まったく問題ないでしょう。
2回届いたら、解約はめちゃくちゃ簡単にできるので安心してください!
【デメリット3】2回目以降は別途送料が発生する
「ポケットソムリエ」の送料は初回無料ですが、2回目以降は利用料に応じて別途送料が発生します。
- 3,000円〜5,000円 → 1,000円
- 5,000円〜10,000円 → 600円
- 10,000円以上 → 無料
ただし、大切なワインを丁寧に届けるためには必要な費用と言えるので、損した気分にはならないでしょう。
また、定期便なら2回目以降10%OFFになるので負担も大分減りますよ!
「ポケットソムリエ」のメリット・特徴(利用するべき理由):3つ


つぎに、メリットを解説します。
- ワインの好みや予算を細かく設定できる
- 厳選されたプロがワインをセレクトしてくれる
- 利用すればするほどセレクト精度が向上する
- 初回半額・2回目以降10%OFFで利用できる
ひとつずつ解説していきますね。
【メリット1】ワインの好みや予算を細かく設定できる
「ポケットソムリエ」では、ワインの好みや予算を細かく設定できます。
予算は3,000円~50,000円まで、1,000円刻みで設定できます。
さらに下記などを選ぶことができます。
- 品種
- 風味
- 産地
- 飲みたいシチュエーション
- 気分
- その他自由に
分からないときは「おまかせ」もできるので安心ですよ!
【メリット2】厳選されたプロがワインをセレクトしてくれる
ワインの好みや予算を選んだら、厳選されたプロがあなたにピッタリのワインをセレクトしてくれます。
実際にワインをセレクトしてくれるソムリエのプロフィールも確認することが出来るので安心です。
また、困ったらチャットで無料相談もできるので、ワイン初心者でも気軽に楽しめます。
【メリット3】利用すればするほどセレクト精度が向上する
「ポケットソムリエ」を継続することによって、届くワインの好みの精度がどんどん向上していきます。
どんどん自分好みのワインが届くので、とても楽しみですよね!
自分でも知らなかったワインの好みに気づいたり、新しいワインとの出会いがあったり、人生を豊かにしてくれること間違いありません!
【メリット4】初回半額・2回目以降10%OFFで利用できる
「ポケットソムリエ」は、初回半額・そして定期便なら2回目以降10%OFFで利用できます。
「失敗したらいやだな」「頼むのにちょっと迷っている」という人にとってうれしい特典ですね。
いつまで割引きでためせるか分からないので、損をしないように今のうちに試しちゃいましょう!
さらに初回は送料が無料です!
\ 初回はなんと50%OFF! /
ワインの定期便「ポケットソムリエ」の悪い口コミ・評判


ワインの定期便「ポケットソムリエ」はとても良いサービスで、SNSでは悪い口コミはほとんど見つけられませんでした。
個人ブログなどで見つけた口コミを抜粋しますね。
- 好みの味じゃなかった
- 2回利用しないと解約できなかった
- サービス料が高く感じる・・
- ワインの品種も選びたい
好みの味じゃなかった
届いたワインが好みの味じゃなかった。
もうちょっとしっかりリクエストしておけばよかったかも。
2回利用しないと解約できなかった
2回利用しないと解約できないことが発覚!
知ってたら定期便じゃなくて通常購入にすればよかった。
でも2回目以降解約はめっちゃ簡単だった笑
サービス料が高く感じる・・
サブスクでサービス料ってちょっとひっかかるなぁ。。
20%って高級なお店並みにとるじゃん。
ワインの品種も選びたい
セレクトしてくれるのも楽しいけど、たまにはピンポイントで好きな品種を選びたいな。
気分によって変更できるとなお良し!
ワインの定期便「ポケットソムリエ」の良い口コミ・評判


続いて良い口コミ・評判もみていきましょう。
- 飲み比べて新規開拓したい人におすすめ!
- 初回半額だったからかなりお得!
- ソムリエの手書きメッセージが入ってて感動
- 体験としても価値があってドキドキ!
- ワイン初心者にはうれしいサービス!
飲み比べて新規開拓したい人におすすめ!
初回半額だったからかなりお得!
ソムリエの手書きメッセージが入ってて感動
体験としても価値があってドキドキ!
ワイン初心者にはうれしいサービス!
ワインの定期便「ポケットソムリエ」に向いている人・向いていない人


ワインの定期便「ポケットソムリエ」に向いている人・向いていない人はコチラ。
ワインの定期便「ポケットソムリエ」に向いていない人
- ワインの品種や味わいを全部自分で選びたい人
- お店で直接ソムリエに選んでもらいたい人
- 好みのワイン(いつものワイン)しか飲まない人
- 3,000円以下の安いワインを飲みたい人
- 5万円以上の高級ワインを飲みたい人
ワインの定期便「ポケットソムリエ」に向いている人
- ワインを飲んでみたいけど、種類が多くて分からない人
- ワインが好きだけど詳しくない人
- 定期的に飲みたいけど、選ぶのが面倒な人
- 普段飲まない品種も飲んでみたい人
- 届いたワインに合う料理を知りたい人
ワインの定期便「ポケットソムリエ」のはじめ方


ワインの定期便「ポケットソムリエ」の申し込み方法はとっても簡単です。
申し込みステップはこちら
- 「ポケットソムリエ」の公式サイトへアクセスする
- ワインの種類や味わいの好み・本数を選ぶ
- 1本あたりの予算を選ぶ
- ワインの要望を決める
- 会員登録をして注文完了
もう少しくわしく見てみましょう。
20歳以上で「はい」を選択し、「ワインの種類」「ワインの味わい」「本数」を選びます。
ワインの種類
- 赤ワイン
- 白ワイン
- ロゼワイン
- 白スパークリング
- ロゼスパークリング
- 甘口ワイン
ワインの味わい・強さ
- ライトボディ(すっきりフリーティー)
- ミディアムボディ(程よい味わい)
- フルボディ(パワフルで濃厚)
3,000円〜50,000円の間で選ぶことができます。
この金額の中に、ワインのセレクト費用やワインの仕入れ等にかかる費用、いわゆるサービス料(20%)が含まれます。
品種・風味・産地・シチュエーション・気分が選べます。
フリーコメントで入力もできるので、希望があれば遠慮しないで入力しましょう。
会員登録をします。
- メールアドレス・パスワード
- 氏名や住所などの個人情報
- 支払い方法
- 普通便またはクール便(初回は無料)の選択
以上で注文は完了です!
あとは楽しみに待ちましょう!



迷うことなくできるので安心ですね。届くのが楽しみです!
ワインの定期便「ポケットソムリエ」のよくある質問


ワインの定期便「ポケットソムリエ」についてよくある質問をまとめました。
サポート体制もしっかりしているので安心して利用できるでしょう。
ワインの定期便「ポケットソムリエ」の口コミ・評判:まとめ


以上、ワインの定期便「ポケットソムリエ」について徹底的に解説しました。
今回の記事をまとめますね。
「ポケットソムリエ」のデメリット3つ
- ワイン代にサービス料が含まれている
- 解約は2回目の配送後から
- 2回目以降は別途送料が発生する
「ポケットソムリエ」のメリット3つ
- ワインの好みや予算を細かく設定できる
- 厳選されたプロがワインをセレクトしてくれる
- 利用すればするほどセレクト精度が向上する
- 初回半額・2回目以降10%OFFで利用できる
「ポケットソムリエ」に向いていない人
- ワインの品種や味わいを全部自分で選びたい人
- お店で直接ソムリエに選んでもらいたい人
- 好みのワイン(いつものワイン)しか飲まない人
- 3,000円以下の安いワインを飲みたい人
- 5万円以上の高級ワインを飲みたい人
「ポケットソムリエ」に向いている人
- ワインを飲んでみたいけど、種類が多くて分からない人
- ワインが好きだけど詳しくない人
- 定期的に飲みたいけど、選ぶのが面倒な人
- 普段飲まない品種も飲んでみたい人
- 届いたワインに合う料理を知りたい人
結論、ワインの定期便「ポケットソムリエ」の口コミ・評判は良く、サービス自体も素晴らしいのでおすすめです。
特に普段ワインを飲みなれていない「ワイン初心者」におすすめです。
理由は、味の好みや気分などに答えるだけで、あなた好みのワインをセレクトしてくれるから。
しかも厳選されたプロのソムリエが!
初回はなんと50%OFF・送料無料で始められます。
お得なキャンペーンがいつまで分からないので、損をしないように早めにはじめて得しちゃいましょう!
美味しいワインを飲むと幸せで豊かな気分になれますよ!
\ 初回はなんと50%OFF! /



ぜひ奥様と一緒に楽しんでください!



妻もワインが好きなので頼んでみよう!



