

・クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」は高いの?
・どんなビールが届くの?
・メリット、デメリットや口コミや評判も知りたいな
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」についての悩みや不安を解決します。
- クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」のサービス
- 「オトモニ(otomoni)」メリット・デメリット
- 「オトモニ(otomoni)」口コミ・評判
- 「オトモニ(otomoni)」向いている人・いない人
結論、クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」は、ビールを楽しみながら飲みたいと思うあなたにピッタリのサブスクです。
なぜなら、日本だけでなく世界各国の美味しいクラフトビールを自宅まで届けてくれるから。
その数なんと、1,900種類以上!
しかし、普通のビールより高いのでは?と心配になりますよね。。
本記事では、良い口コミもだけでなく悪い口コミもしっかり解説していますので、信頼していただける記事になっています。
記事を読めば、「オトモニ(otomoni)」の満足度の高さが分かるので、ビールを飲みたびに幸せな気分になれちゃいますよ!





何が届くか毎回楽しみですね!
\ 飲んだことのないビールに出会える! /
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」


「オトモニ(Otomoni)」とは、日本初のクラフトビールのサブスクです。
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」とは
毎月おすすめのクラフトビールが届くサブスクで、meuron株式会社が運営しています。
「どこでクラフトビールを買えばいいか分からない」「種類が多すぎて何が良いのか分からない」など、クラフトビールを飲んでみたいけどどうしていいか分からないという悩みを解決できることから、爆発的に人気が出ています。
ビールの種類は1,900種類、契約ブルワリーも280社もあり、オトモニ限定のビールも楽しむことができちゃいます。
サービス基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
プラン | 定期6本プラン 4,378円(税込) |
定期12本プラン 8,426円(税込) | |
送料 | 込み |
配送間隔 | 隔週木曜日 |
契約ブルワリー | 280社 |
ビールの種類 | 1,900種類 |
銘柄の指定 | 不可 ※「KEEP機能」や「苦手なもの登録」の機能で、 ある程度銘柄をコントロールすることが可能 |
苦手なビール設定 | 可能 |
スキップ | 可能 |
休会 | 可能 |
解約 | 可能 |
支払方法 | クレジットカード Visa, Mastercard, American Express, JCB, ダイナースクラブ, Discover デビットカード |



料金についてもう少し詳しくみてみましょう!
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」の料金プランは?
料金プラン
定期配送6本プラン | 定期配送12本プラン | |
---|---|---|
料金 | 4,378円 (税込) | 8,426円 (税込) |
1本当たり | 729.6円 | 702.1円 |
送料 | 込み ※沖縄・離島は別途 特定地域配送料が発生 | 込み ※沖縄・離島は別途 特定地域配送料が発生 |
配送頻度 | 隔週木曜日に発送 | 隔週木曜日に発送 |
内容 | クラフトビール6本 | クラフトビール12本 |
スキップ | 無制限に可能 | 無制限に可能 |
初回限定で、「初回セット」を選ぶことができます。
「オトモニ(otomoni)」オリジナル復刻銘柄が入っていたり、コースター等の限定スターターセットが付属していたり、お得がいっぱいです!
結局「オトモニ(otomoni)」って高いの?
先ほど料金プランでみたように、「オトモニ(otomoni)」の料金は、1本当たり「約700円」です。
もちろん、スーパーなどで買える普通のビールに比べると高いですが、現地でしか飲めないクラフトビールを購入すると500円~800円はしますし、そもそも現地へ行くにも相当お金がかかります。
また、ネットや現地から取り寄せをすると送料もかかるので結構割高になりますし、「オトモニ(otomoni)」は1,000円相当のクール便が無料なので、結果的にお得と言えます。
さらに、口コミでも「価格以上の満足度がある」という意見も多いので、結論として「オトモニ(otomoni)は高くない!」と言い切っちゃいます!



次に、メリット・デメリットを解説します!
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」のデメリット・注意点:3つ


クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」のデメリット・注意点を解説します。
- ビールの銘柄は選べない
- 追加注文が少し手間に感じる
- まとめて届くので、結構かさばる
ひとつずつ解説していきますね。
【デメリット1】ビールの銘柄は選べない
「オトモニ(otomoni)」では、基本的に届くビールの銘柄を選ぶことはできません。
ただし、オトモニは1,900種類以上も取り扱っているので、今まで出会ったことのないクラフトビールに出会うことができ、新しい発見があるでしょう!
また、気に入った銘柄は「KEEP」機能でリクエストでき、苦手な銘柄は「苦手なもの」として登録することができます。
【デメリット2】追加注文が少し手間に感じる
「オトモニ(otomoni)」の基本プランは、1回6本となります。
それ以上追加で注文をしたいときは、「お問い合わせ」から個別に申し込む必要があります。
ちょっとだけ申し込みの手間はかかりますが、申し込みもスムーズなのでそこまでストレスになることはないでしょう。
【デメリット3】まとめて届くので、結構かさばる
「オトモニ(otomoni)」から届くクラフトビールは6本まとめて段ボールで届きます。
それなりの大きさなのでポスト投函はできず、直接受け取りとなります。
また、冷蔵庫に入るかという問題もありますね。
ただし、段ボールのデザインが可愛いので、「テンションが上がる!」「開けるのが楽しみ」という口コミも!
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」のメリット・特徴(利用するべき理由):3つ


つぎに、メリットを解説します。
- 1,900種類以上のクラフトビールが楽しめる
- 専用アプリ「ビアブック」がとても便利
- スキップ・休止・解約が自由なので気軽に始められる
ひとつずつ解説していきますね。
【メリット1】1,900種類以上のクラフトビールが楽しめる
「オトモニ(otomoni)」では、1,900種類以上ものクラフトビールを扱っています。
これは国内取り扱いNo1で、今後ますます増えていくことでしょう。
オトモニは全国のブルワリーと提携しているため、市場には出回らないような珍しいビールとも出会えることも!
ワクワクが止まりませんね!
【メリット2】専用アプリ「ビアブック」がとても便利
「オトモニ(otomoni)」には、専用のアプリがあり、とても便利と評判です。
アプリを使えばばこんなことも簡単にできます。
- ビールの解説を見ることができる
- 感想をメモして保存できる
- 飲んだビールを図鑑の保存できる
- もう一度飲みたいビールを「KEEP」できる
- 「苦手なもの登録」ができる
- 追加配送やスキップも簡単にできる



オトモニを最大限楽しむためにも、アプリ利用がおすすめです!
【メリット3】スキップ・休止・解約が自由なので気軽に始められる
「オトモニ(otomoni)」は、回数の縛りや解約金などもなく、スキップ・休止・解約が自由なので、とても気軽に始められます。
先述のアプリを使ってスキップをしたり、マイページの「解約」ボタンを押すだけで解約ができたり、ストレスや心配を感じることはありません。
安心して利用できるのが嬉しいですよね!
\ 飲んだことのないビールに出会える! /
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」の悪い口コミ・評判


クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」はとても良いサービスですが、ネガティブな口コミがあるのも事実です。
第3者による悪い口コミもしっかり見ていきましょう。
- 珍しくても好みじゃないのが届くのはちょっと・・
- 少し苦手な味が届いた
- 若干高い気もするけど続けてみよう
- ちょっと高いけど払う価値はある
- ラベルに書いてあるほどのコクがなかったのが残念
珍しくても好みじゃないのが届くのはちょっと・・
少し苦手な味が届いた
若干高い気もするけど続けてみよう
ちょっと高いけど払う価値はある
ラベルに書いてあるほどのコクがなかったのが残念



高いという口コミもありますが、満足度はとても高いようですね!
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」の良い口コミ・評判


続いて良い口コミ・評判もみていきましょう。
- 夏の小麦ビール爽やか~
- こんなビールを待っていた!
- ラベルも楽しくてオシャレ!
- 誕生日プレゼント入りだった!
- 誕生日が近いから特別なビールが入ってた
夏の小麦ビール爽やか~
こんなビールを待っていた!
ラベルも楽しくてオシャレ!
誕生日プレゼント入りだった!
誕生日が近いから特別なビールが入ってた
\ 飲んだことのないビールに出会える! /
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」に向いている人・向いていない人


クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」に向いている人・向いていない人はコチラ。
「オトモニ(otomoni)」に向いていない人
- 銘柄を全部自分で選びたい人
- 現地で飲みたい人
- 格安ビールで十分満足している人
「オトモニ(otomoni)」に向いている人
- クラフトビールが好き・飲んでみたい人
- いろんな種類・地域のクラフトビールを飲んでみたい人
- 自宅にいながら地方の味を楽しみたい人
- たまには贅沢にお酒を飲みたい人
- 何が届くかというワクワク感を味わいたい人
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」のはじめ方


「オトモニ(otomoni)」の申し込み方法はとっても簡単です。
申し込みステップはこちら
- 「オトモニ(otomoni)」の公式サイトへアクセスする
- 申込をする
- 配送プランを選択する
- 会員登録をする
- 確認し完了
もう少しくわしく見てみましょう。
画面上の「定期便に申し込む」「初回セットを申し込む」を選択します。
配送プランを選択します。
時期やタイミングによって、選べるプランが変わります。
氏名や電話番号、住所などを登録します。
支払情報を選択・入力し、最終確認をして完了です。
あとは美味しいクラフトビールが届くのを楽しみに待ちましょう



迷うことなくできるので安心ですね。
「オトモニ(otomoni)」のよくある質問


「オトモニ(otomoni)」についてよくある質問をまとめました。
サポート体制もしっかりしているので安心して利用できるでしょう。
クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」口コミ・評判:まとめ


以上、クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」について徹底的に解説しました。
今回の記事をまとめますね。
「オトモニ(otomoni)」のデメリット3つ
- ビールの銘柄は選べない
- 追加注文が少し手間に感じる
- まとめて届くので、結構かさばる
「オトモニ(otomoni)」のメリット3つ
- 1,900種類以上のクラフトビールが楽しめる
- 専用アプリ「ビアブック」がとても便利
- スキップ・休止・解約が自由なので気軽に始められる
「オトモニ(otomoni)」に向いていない人
- 銘柄を全部自分で選びたい人
- 現地で飲みたい人
- 格安ビールで十分満足している人
「オトモニ(otomoni)」に向いている人
- クラフトビールが好き・飲んでみたい人
- いろんな種類・地域のクラフトビールを飲んでみたい人
- 自宅にいながら地方の味を楽しみたい人
- たまには贅沢にお酒を飲みたい人
- 何が届くかというワクワク感を味わいたい人
結論、クラフトビールの定期便「オトモニ(otomoni)」はビール好きにはめちゃくちゃおすすめです。
理由は、自分では飲めないようなクラフトビールをすべて飲みきれないほど取り扱っているから。
その数1,900種類以上で、まだまだ増えています。
名実ともに「オトモニ(otomoni)」はクラフトビールのサブスクNo1です。
回数の縛りもなく解約もボタン一つでできるので、気軽に美味しいクラフトビールをためしてみてはいかがでしょうか!
\ 飲んだことのないビールに出会える! /



いろんな種類がためせるので、楽しみながら飲みますね!



ビール党の私にピッタリのサブスクですね!



