
- おもちゃのサブスク「イクプル(IKUPLE)」に興味があるけど評判が気になるな。
- 料金やサービス内容が知りたい。
- デメリットや悪い口コミ評判もしっかり知りたいな。
知育玩具のサブスク「イクプル(IKUPLE)」についての悩みや疑問を解決します。
- 知育玩具のサブスク「イクプル(IKUPLE)」の料金体系とサービス内容
- 「イクプル」のメリット・デメリット、口コミ評判
- 「イクプル」に向いている人・向いていない人
結論、知育玩具をコスパ良くためしたい人には、「イクプル(IKUPLE)」がおすすめです。
なぜなら、月額3,700円のレギュラープランでは、毎回総額2万円~3万円相当ものおもちゃが届くから。
しかも、イクプルはポイント制度があり、貯まったポイントで日用品を購入することができるうれしいサービスがあります。
本記事では、知育玩具のサブスク「イクプル(IKUPLE)」のサービス・料金、メリット・デメリット、そしてSNSでのリアルな口コミを解説しています。
良いことばかりでなく悪い点もしっかり記載しているので、納得したうえでサービスを利用することができますよ。



ほかのサブスクより独自性が強いので、ハマればコスパ最強でしょう!



3分もあれば読める記事やで
\ 総額2万円から3万円相当が届く! /
「イクプル(IKUPLE)」公式サイトへ>>
【結論】「イクプル(IKUPLE)」の口コミ・評判はとても良い!
結論として、「イクプル(IKUPLE)」の口コミはとても良いのでおすすめです。
しかし、悪い口コミやデメリットがあるのも事実なので、隠さずしっかり解説していきますね。
「イクプル(IKUPLE)」とは
イクプルは、岡山県に本社をかまえる「株式会社光畑紙店」が運営する、乳幼児向けおもちゃのレンタルサービスです。
印刷用紙や封筒など紙製品を取り扱い、日本製紙株式会社とも取引があるので、ティッシュやおむつなどの日用品の合わせ買いもできるのですね。
サービス基本情報
通常料金 | レギュラープラン:3,700円(税込) ライトプラン:2,490円(税込) |
送料 | 無料 ※北海道:500円、沖縄:800円 |
おもちゃの数 | 3~6点 |
おもちゃの リクエスト |
可能 |
おもちゃの延長 | 可能 |
買取り | 可能 ※レンタル中に限る |
おもちゃの 総額(定価) |
レギュラープラン:2万円~3万円 ライトプラン:1万円程度 |
交換周期 | 2ヶ月に1回 |
対応エリア | 全国 |
対象年齢 | 3ヶ月〜4歳の誕生日まで |
追加料金 | – |
支払い方法 | クレジットカード |
その他 | 日用品の合わせ買いが可能 ポイントが貯まる |
ポイント



それぞれのコースをみてみましょう!
コース比較
レギュラープラン | ライトプラン | |
料金(税込) | 3,700円(税込) | 2,490円(税込) |
おもちゃの数 | 6点 | 3点 |
有名ブランド おもちゃ |
あり | あり |
日常の保証 | あり | あり |
お届けサイクル | 2ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 |
対象年齢 | 3ヶ月~4歳の誕生日まで | 3ヶ月~4歳の誕生日まで |
送料 | 無料 | 無料 |
1日あたり | 約123円 | 約83円 |
プラン特徴 | おもちゃの総額2万~3万円! | 始めやすい料金設定 |
※別途送料:北海道800円、沖縄500円



1日約80円程度で始められるのはうれしいですね!
\ 総額2万円から3万円相当が届く! /
「イクプル(IKUPLE)」公式サイトへ>>
「イクプル(IKUPLE)」のデメリット・注意点【3つ】
まずは「イクプル(IKUPLE)」のデメリットや注意点を3つ解説します。
- 対象年齢が4歳未満まで
- 届くおもちゃが事前に分からない
- おもちゃがない時期が発生する
ひとつずつくわしく見ていきましょう。
【デメリット・注意点1】対象年齢が4歳未満まで
イクプルの対象年齢は、3ヶ月~4歳の誕生日をむかえるまでです。
他のサブスクは6歳までが主流で、「キッズ・ラボラトリー」は8歳までなので、4歳は少し短めですね。
とはいえ、4歳までイクプルを使って、以降は他のサブスクを使う、ということも可能なのでそれほど心配しなくても大丈夫です。
【デメリット・注意点2】届くおもちゃが事前に分からない
イクプルから届くおもちゃは、開けてみないと分かりません。
メールやLINEで事前に連絡があるサービスもあるなかで、何が届くか心配になることもありますよね。
とはいえ、何が届くか分からないことがワクワク感になるとも言えます。
「今回は何がとどいたのかな?」「楽しみだね!」など、子どもと一緒に楽しんじゃいましょう!
公式サイトでも、「ワクワク感を味わってほしいのであえて公開していない。」と言っています。



登録時におもちゃのアンケートもありますし、随時リクエストもできますよ!
【デメリット・注意点3】おもちゃがない時期が発生する
イクプルでは、おもちゃの入れ替え時期に、おもちゃがなくなる時期が発生します。
これは、おもちゃを返却してからおもちゃが届くサイクルとなっているためです。
しかし、イクプルの配送の対応スピードはとても速いのであまり心配しなくても良いでしょう。
場合によっては1つだけ延長しておく、ということもできますし、「まったく気にならない」「すぐ届いた」という口コミもたくさんありますよ!



自宅に1つや2つおもちゃや絵本はありますよね!
【番外編】公式サイト(PC版)で酔う
個人的な感想なので、番外編としました。
公式サイトに動きを付け過ぎたあまり、見づらく感じます。
「ぬるっと動く」「ボヨヨンと大きさが変わる」など、最初みたとき少し酔ってしまいました。
ですが、すぐに慣れたので大きな問題ではありません。



スマホ版は問題なかったので、酔いやすい方はスマホをおすすめします。
「イクプル(IKUPLE)」のメリット・特徴(利用するべき理由)【5つ】
つぎに、「イクプル(IKUPLE)」のメリットや特徴を解説しますね。
- 2つのプランから選べる
- おもちゃが豪華!
- 日用品の購入がお得にできる
- お得なポイント制度がある
- 大きめのおもちゃの扱いもある
こちらも順番にくわしく見ていきましょう。
【メリット・特徴1】2つのプランから選べる
イクプルには、2つのプランがあります。
- おもちゃが6つ届くレギュラープラン
- おもちゃが3つ届くライトプラン
レギュラープランは3,700円(税込)と、おもちゃのサブスクでは一般的な価格帯です。
ライトプランは2,490円(税込)で、他のサブスクではあまりない低価格帯となっているので始めやすいですね!
まずはライトプランでためしてみて、気に入ったらレギュラープランへ変更するのがおすすめです。



プランの選択肢があるのはうれしいですね。
【メリット・特徴2】おもちゃが豪華!
イクプルのレギュラープランでは、総額2万円~3万円相当のおもちゃが届きます。
他のおもちゃのサブスクではほとんどが「15,000円相当」なので、めちゃくちゃ豪華なのが分かります。
自分では買わないような豪華なおもちゃが使えるので、コスパは最強クラスといえるでしょう!
【メリット・特徴3】日用品の購入がお得にできる
イクプルでは、トイレットペーパーやおしり拭きなどの日用品を同時に購入することができます。
運営会社は紙製品をあつかう会社なのでできるサービスと言えますね。
一定の量なら送料が無料なので、合わせ買いにピッタリと言えます。
【メリット・特徴4】お得なポイント制度がある
イクプルには、お得なポイント制度があります。
利用金額の5%がポイント加算されるので、レギュラープランの場合「毎月185ポイント」が貯まるわけですね。
ポイントは、日用品の買い合わせやおもちゃの購入に使えるので、上手に使えばめちゃくちゃお得です!



ポイントがあるのはイクプルだけです!
【メリット・特徴5】大きめのおもちゃの扱いもある
イクプルでは、他のサブスクにはない大きめのおもちゃも取り扱っています。
たとえば、「手押し車」「またがるおもちゃ」、そして有名な「メリー」などもあります。



大きめのおもちゃが好きな子どもにはとってもおすすめです
\ 総額2万円から3万円相当が届く! /
「イクプル(IKUPLE)」公式サイトへ>>
「イクプル(IKUPLE)」の悪い口コミ・評判
「イクプル(IKUPLE)」は良いサービスですが、ネガティブな口コミがあるのも事実です。
第3者による悪い口コミもしっかり見ていきましょう。
- おもちゃがない空白期間ができる
- リクエストしたのに同じのが届いた
- 良さそうだけど公式サイトにFAQがない
- 返却しないと次のおもちゃがこないけど、手間ではないかな。
- キャンペーンが終了しちゃった
おもちゃがない空白期間ができる
各社デメリット
トイサブ:定番商品が多く、珍しいものや目新しいものは少なめかも
イクプル:返却してから送られてくるので空白期間ができてしまう
アンドトイボックス:変更出来るプランはちょっと高い
ジニーキンダー:2歳までしかない私が3ヶ月くらい前に調べた範囲です
— 古糸らん@育児垢 (@fritrnchan) January 27, 2022
リクエストしたのに同じのが届いた
イクプル届いたけど、前に買いました報告したオモチャ入ってて萎え萎え丸…
とりあえず問い合わせメールした— きかんしゃ佐山☺︎1y (@Sayama0293) December 4, 2021
良さそうだけど公式サイトにFAQがない
おもちゃのサブクス始めたいなあ、とおもって調べ始めたら思いのほかサービスが多くて比較検討するの面倒になって2ヶ月も経ってしまった・・😇
結局いろいろ調べて、IKUPLE(イクプル)に辿り着いたんだけど誰か使ってるひといる??🧩
評判は概ね良さそうなんだけど公式ページにFAQがないんだよね😐 pic.twitter.com/pNpePWmi9M
— Nene®︎👶🏻9m+🥚7w (@Nyann_5_) November 19, 2021
返却しないと次のおもちゃがこないけど、手間ではないかな。
返却そんなに大変じゃないですよ。他のサブスクと同じです。ただ返却しなければ次のおもちゃは来ないので交換がよければ他がよろしいかと。でもイクプルは対応が早いのでそこまでストレスない(あくまで個人の感想)です。
— きみどり5号 (@takako028) November 4, 2021
キャンペーンが終了しちゃった
イクプル届いたんですね😆
遅いのは多分キャンペーン終了間際だったから申し込み殺到してたのかも。
こどもさん物珍しそうに見てて可愛い😁
— すみたか@ブログ×ライター×資産形成 (@nakayosi_1124) June 3, 2021
おもちゃゼロの期間があるのが気になる人もいましたね。
とはいえ、交換の対応も早いですし、家にあるおもちゃや絵本でつなげそうですよ!



ちなみに、よくある質問は「サポート」という項目の中にありました!
「イクプル(IKUPLE)」の良い口コミ・評判
続いて良い口コミ・評判もみていきましょう。
- よろこんで使ってくれてるし、自分でできることに感動!
- 知らなかったおもちゃが届いた!しかもハマってる!
- 今回も良さげなおもちゃ☆
- 自分だと何が良いか分からないから助かる^^
- ライトコースでも1万円分入ってるのでなかなか良い!
- ライトプランでも大型の電子メリー入れてくれた!
よろこんで使ってくれてるし、自分でできることに感動!
イクプルでブリオの手押し車も届いたんだけど喜んで使ってくれている!賃貸で狭い部屋だからあんまり距離のびないけど自分の力で押せていることに感動🥰
— もっち@1y3m👶&14w (@moccchi202103) February 14, 2022
知らなかったおもちゃが届いた!しかもハマってる!
イクプルから届いたこの赤ちゃん向けハンドスピナーみたいなのめちゃくちゃハマってる😂こんな商品あるの知らなかった! pic.twitter.com/JxDftqgycD
— もっち@1y3m👶&14w (@moccchi202103) February 9, 2022
今回も良さげなおもちゃ☆
イクプル2回目届いた👏
今回も良さげ☺️✨
沢山遊んでくれるといいなぁ pic.twitter.com/1r8NAIeZQv— マスクメイド (@MaskMaid) February 8, 2022
自分だと何が良いか分からないから助かる^^
イクプルのオモチャ届いた〜✨
オモチャのサブスクどれにするか悩んで、数少ないけど(2か月3つ)一番安いのにした!クルクルサウンドを与えたらちゃんと回して遊んでくれた〜すご〜。
オモチャ何がいいかわからないから助かる☺️ pic.twitter.com/AHbGCh890b— まお@7m (@maoo0628) January 28, 2022
ライトコースでも1万円分入ってるのでなかなか良い!
イクプル届いた!
回してくるくるサウンドー!✨すぐに遊ばせたいけれど、明日のお留守番用に待機させるぞ。
月額¥2500のコースで¥10000分位入ってて中々良いのでは🥰 pic.twitter.com/BZ8VwdTHyR
— マスクメイド (@MaskMaid) December 4, 2021
ライトプランでも大型の電子メリー入れてくれた!
そろそろ3ヶ月になるのでおもちゃはサブスクでお願いしてみた。IKUPLE(イクプル)のライトプラン使ってみたのだが初っ端から電子メリー入れてくれてて有難さの極み。なんか気に入ってるみたい。凝視してる。 pic.twitter.com/miGIC25dww
— みかげ (@__mikageeeee) November 20, 2021



おもちゃの豪華さとセレクトのセンスはバツグンのようですね!
「イクプル(IKUPLE)」に向いている人・向いていない人
「イクプル(IKUPLE)」に向いている人・向いていない人はコチラ。
「イクプル(IKUPLE)」に向いていない人
- 5歳以上の子どもがいる人
- おもちゃがなくなる期間があると嫌な人
- 北海道・沖縄で送料を支払いたくない人
- 兄弟プランが必要な人
「イクプル(IKUPLE)」に向いている人
- コスパを重視したい人
- 大きめのおもちゃで遊びたい人
- 日用品も合わせて購入したい人
- ポイントでお得に利用したい人
\ 総額2万円から3万円相当が届く! /
「イクプル(IKUPLE)」公式サイトへ>>
「イクプル(IKUPLE)」の注文ステップ
イクプルの申し込み方法はとっても簡単です。
申し込みステップはこちら
- イクプルの公式サイトへアクセスする
- 「今すぐ登録」へ進む
- 会員登録をする
- 支払い情報を入力する
- おもちゃが届くのを待つ
もう少しくわしく見てみましょう。
step
1イクプルの公式サイトへアクセスする
下記より、イクプルの公式サイトへアクセスします。
step
2「「今すぐ登録」へ進む
「今すぐ登録」を選択します。
step
3会員登録をする
会員登録に必要な情報を入力し、確認画面へ進みます。
その後メールが届くので、クリックすると登録を完了します。
step
4プラン・発達・支払い情報を入力する
プラン・子どもの発達情報・支払い情報を入力し、確定します。
step
5おもちゃが届くのを待つ
第1回目のおもちゃが届きますので楽しみに待ちましょう!



とっても簡単ですね!



ワシでもできそうや
「イクプル(IKUPLE)」の口コミ・評判|デメリットまで正直に解説:まとめ
以上、「イクプル(IKUPLE)」の口コミ・評判やデメリットについて解説しました。
今回の記事をまとめますね。
「イクプル(IKUPLE)」のデメリット3つ
- 対象年齢が4歳未満まで
- 届くおもちゃが事前に分からない
- おもちゃがない時期が発生する
「イクプル(IKUPLE)」のメリット(利用するべき理由)5つ
- 2つのプランから選べる
- おもちゃが豪華!
- 日用品の購入がお得にできる
- お得なポイント制度がある
- 大きめのおもちゃの扱いもある
「イクプル(IKUPLE)」に向いていない人
- 5歳以上の子どもがいる人
- おもちゃがなくなる期間があると嫌な人
- 北海道・沖縄で送料を支払いたくない人
- 兄弟プランが必要な人
「イクプル(IKUPLE)」に向いている人
- コスパを重視したい人
- 大きめのおもちゃで遊びたい人
- 日用品も合わせて購入したい人
- ポイントでお得に利用したい人
結論、玩具のサブスク「イクプル(IKUPLE)」は、コスパを重視する人にはめちゃくちゃおすすめです。
理由は下記
- レギュラープランの場合、総額2万円~3万円相当のおもちゃが届く
- 毎月5%のポイントが貯まる
- 貯まったポイントで日用品がもらえちゃう
- 最安ライトプランでおためしができる
しかも、他ではあつかっていない大きめのおもちゃも届きます。
知育玩具は買うと結構高いので、しょっちゅう買うと家計にとても負担がかかります。
イクプルは業界最高のコスパなので、お得に高価なおもちゃが使えて、知育によって子どもの可能性がどんどん広がりますよ!
\ 総額2万円から3万円相当が届く! /
「イクプル(IKUPLE)」公式サイトへ>>
関連記事
おすすめの「おもちゃのサブスク」をランキング形式でくわしく解説しています。



人気が出すぎて「新規受付休止」の可能性もあるので気を付けましょう。



どんなサービスでもコスパは重要や!