
- 副業でやることが増えてきたので、事務全般をお願いしたい
- 個人事業主だけど、出来れば人は雇いたくない
- オンラインアシスタントを利用し本業へ注力したい
- 「フジ子さん」の名前は良く聞くけど何者なの?
- 「フジ子さん」のデメリットもしっかり知りたい
オンラインアシスタントに関する不安や悩みを解決します。
- オンラインアシスタント「フジ子さん」について
- フジ子さんの詳細を解説
- フジ子さんのデメリットもしっかり解説
- フジ子さんをおすすめする理由
副業推進やフリーランスの増加により、サブスク感覚で定額利用できるオンラインアシスタントのサービスは年々増加傾向にあります。
2020年9月時点で約35社あり、個人で利用するものから大企業が利用するものまでサービスや料金はさまざまです。
全てを比較して最適なサービスを決めるのはとても大変だと思います。
本記事では、「オンラインアシスタントのフジ子さん」について詳細やメリット・デメリットもしっかり解説しています。
記事を読むと、「オンラインアシスタントのフジ子さん」の魅力がお分かりいただけると思います。
今回は、副業をしている個人、個人事業主、フリーランスの方を対象にしており、「できるだけ安くて品質の良い」サービスを提供してくれる「オンラインアシスタントのフジ子さん」をおすすめする記事を書いています。
※「フジ子さん」になりたい人向けの記事ではありませんのでご注意ください。
\ 無料トライアルをためしてみる /
オンラインアシスタント「フジ子さん」とは何者か?
「フジ子さん」とは、高い実務能力を持つオンラインアシスタントさんです。
フリーランスや個人事業主の方で、下記のような悩みがある人は「フジ子さん」にさんにお願いする価値は十分あるでしょう。
- 人手が足りないけど人件費はかけられない
- すぐにでも人手が欲しいが、頼める人材がいない
- 経理などは秘書に任せて本業に集中したい
- スポットで作業を依頼したい
- 直接のやりとりはしたくない
- いきなり頼むのは不安なので無料期間で試してみたい
「高嶺の花だったオンラインアシスタント」も「フジ子さん」によって、より身近な存在になりつつあります。
会社概要
社名 | フジア株式会社(Fujia Inc.) |
事業内容 | オンラインアシスタントサービス「フジ子さん」のサービス運営 |
日本本社 | 東京都中央区銀座6-14-8銀座石井ビル4F |
インドネシア拠点 | Menara Mandiri II 12th floor Cohive #44, Jl. Jend Sudirman Kav.54-55 Jakarta Selatan 12190 – Indonesia |
BPOセンター | 愛知県岡崎市能見通1-61ウメムラビル1F |
「フジ子さん」が出来ること
「フジ子さん」の出来ることはたくさんあります。
各分野に精通している「フジ子さんたち」がチームを組んで業務をサポートします。
経理
- ラウドツールの導入サポート
- 振込み、支払い代行
- 記帳代行
- 経費精算
秘書・総務
- 備品購入代行
- 出張手配やお店の予約
- 資料作成
- 調べもの、リサーチ業務
- 翻訳、英語メール対応
人事
- 給料計算
- 求人広告の出稿と管理
- 面接スケジュール調整
- 入社、退職の手続き
- 勤怠管理
Webサイト運用
- Webページの編集
- SNSの運用代行
- ECサイトの運用代行
- クラウドソーシングの管理
- 画像の加工、編集
「フジ子さん」のお給料
「フジ子さん」のお給料は業界最安です。
個人で仕事をされている方であれば、なるべく人件費に費用はかけたくないもの。
ハイレベルなスキルを持つ「フジ子さんたち」が、リーズナブルな値段で業務をサポートしてくれます。
「フジ子さん」のお月給
「フジ子さん」はオンラインアシスタント業界で最安値となっており、個人事業主やフリーランスの方に非常に人気があります。
無料トライアル期間があるのも魅力的で、多くの方が本契約へ移行している実績もあります。
フジ子さんのお月給
TRIAL | PLAN20 | PLAN30 | PLAN50 | |
契約期間 | 1週間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
実働時間 | 2時間 | 20時間/月 | 30時間/月 | 50時間/月 |
月額料金 | 無料 | 4.7万円 | 6.9万円 | 9.9万円 |
「フジ子さん」のお時給
「フジ子さん」は、リーズナブルなお時給でフルタイムにも対応しています。
社会保険料やPC、什器・備品・求人広告や交通費など一切かかりません。
実質、「時給1,100円」と同じ感覚で業務を任せられます。
フジ子さんのお時給
時間単価プラン | お時給 |
月50時間プラン | 1時間あたり 2,000円程度 |
月80時間プラン【半日】 | 1時間あたり 1,500円~2,000円程度 |
月160時間プラン【フルタイム】 | 1時間あたり 1,390円~2,000円程度 |
「フジ子さん」の導入の流れ
「フジ子さん」の導入はとても簡単です。
まずは無料トライアルがありますので、フジ子さんの能力や人柄を体験しましょう。
step
1無料トライアル開始し仕事を依頼
こちらから公式サイトへアクセスし、無料トライアルを申し込みます。
step
2無料トライアル終了
step
3本サービスの利用プランを決定
step
4契約締結(申込・秘密保持契約・請求)
step
5本サービス開始し仕事を依頼
オンラインアシスタント「フジ子さん」の直してほしいところ(デメリット)3つ
完璧かと思われた「フジ子さん」にも、いくつか直してほしいところがあります。
直してほしいところ3つ
- 余った時間を翌月に繰越すことができない。
- 特定の「フジ子さん」を指名できない。
- 超過料金が高くなる(時間単価×1.5倍)
ひとつずつ解説します
【デメリット1】余った時間を翌月に繰越すことができない。
今月時間が余ったからといって、その分を来月へは繰り越しできません。
オンラインアシスタント業界では一般的なのか、他社でも繰り越しはできないようです。
「フジ子さん」は、1ヶ月単位でプランの変更も柔軟に出来ますので、時間を計算してプランを検討しましょう。
【デメリット2】特定の「フジ子さん」を指名できない。
個別に「フジ子さん」を指名することはできません。
オンラインアシスタントサービスで急な欠員などがあった場合、業務に支障が出てしまうかと心配になります。
しかし「フジ子さん」では、チーム制でサポート業務を行いますので安心して本業に集中できます。
【デメリット3】超過料金が高くなる(時間単価×1.5倍)
毎月の契約時間を過ぎる場合、時間単価が通常の「1.5倍」となります。
しかし、1.5倍でも他社と比べてまだまだ割安でしょう。
オンラインアシスタント「フジ子さん」の魅力(メリット)3つ
フジ子さんの魅力をお伝えします。
- 業界最安値の価格設定
- トライアル期間がある
- 専門性の高いスタッフが業務をサポートしてくれる
- 柔軟にプラン変更が出来る
- 万全のセキュリティ体制
ひとつずつ解説します
【メリット1】業界最安値の価格設定
「フジ子さん」の一番の魅力ではないでしょうか。
なるべく人件費をかけたくないと思う個人事業主やフリーランスの方にはとても助かる料金設定です。
【メリット2】トライアル期間がある
オンラインアシスタントサービスで、トライアルがあるのは珍しく、ほんの数社しかありません。
「フジ子さん」は、契約期間1週間で実働2時間分の無料トライアル期間があり、その後本契約と進みます。
トライアル期間終了後、本契約へ移行する方は95%と大変高く、「フジ子さん」の業務への満足度がうかがえます。
【メリット3】専門性の高いスタッフが業務をサポートしてくれる
経理、人事、ECサイト管理から海外業務まで、少数精鋭のチームを組み、質の高いサポート業務をしてくれます。
厳しい選考フローを勝ち抜いた、優秀な人材しか「フジ子さん」になれないため、業務品質の高さは間違いありません。
【メリット4】柔軟にプラン変更が出来る
他社は数か月単位でないとプランの変更ができず、繁忙期は「月160時間プラン」、閑散期は「PLAN20」など、1ヶ月ごとにプランを見直せるのは「フジ子さん」だけです。
【メリット5】万全のセキュリティ体制
「フジ子さん」は、セキュリティ体制も万全です。
下記以外にもさまざまなセキュリティ対策を実施し、徹底した取り組みをしています。
- すべての関係者と秘密保持契約を締結
- 256bitSSL方式の通信技術を採用し、すべてのデータを暗号化して保存
- IT資産へのアクセスログの収集、モニタリングの実施
- すべての「フジ子さん」に対し情報セキュリティ研修を実施



オンラインとはいえ大切な業務を任せるので、無料で試せるのは助かりますね。
オンラインアシスタント「フジ子さん」の口コミ・評判
2020年のコロナ禍以降、フジ子さんの人気は高まっているようです。
Twitterでの口コミや評判をご紹介しますのでご覧ください。
資料作成に強いオンラインアシスタントサービスってありますか?手書きの紙をPPT化します。以前フジ子さんを使っていて満足でした。また利用しようと思っておりおすすめのオンラインアシスタントご存知であれば知りたいです。
— 桜井 駿 / Shun Sakurai (@shunn_sakurai) December 8, 2020
働き方改革に
オンラインアシスタントはおすすめ!
あなたもフジ子さん雇いませんか😄https://t.co/PYSULntd8l— コウキ@DX×転活×複業 (@tenkatsublog) April 25, 2019
オンラインアシスタントサービスというものがあります。
オンラインアシスタントは、いわば、ネットを介して仕事を依頼できる専属秘書です。
サイトの運営や、経理すら、お願いできます。
代表的な業者はフジ子さん(https://t.co/QfqbkYGuhA)あたりです。
こういう世の中では、伸びそうな仕事です。— 行政書士冨楽(ふらく)事務所 (@FurakuOffice) April 30, 2020
【便利ツール】フジ子さんhttps://t.co/1TLq6eID9T
・振り込み支払い代行
・出張手配やお店の予約
・資料作成
・調べもの、リサーチ業務
・クラウドソーシングの管理
などを簡単に依頼できます!類似サービスの中でもフジ子さんは料金が安いのでおすすめです!
— さばい@ひとり社長 (@rebooks_daizen) June 4, 2020
中小企業経営者は人材採用するなら「フジ子さん」使うべきなんじゃないかと思う。
— daisuke ishii/石井大輔 (@dbeer141) December 2, 2019
ちょっと徹夜が何回かあって生産性下がってきたからオンライン秘書導入してみよう。
憧れのフジ子さん
— ケンシロウ (@ShirokenTokyo) March 16, 2020
【結論】困ったときはオンラインアシスタントの「フジ子さん」へお願いしましょう
以上、オンラインアシスタント「フジ子さん」について解説いたしました。
フジ子さんに直してほしいところ3つ
- 余った時間を翌月に繰越すことができない。
- 特定の「フジ子さん」を指名できない。
- 超過料金が高くなる(時間単価×1.5倍)
フジ子さんの魅力5つ
- 業界最安値の価格設定
- トライアル期間がある
- 専門性の高いスタッフが業務をサポートしてくれる
- 柔軟にプラン変更が出来る
- 万全のセキュリティ体制
結論、「フジ子さん」は、副業をしている個人の方、個人事業主、フリーランスの方におすすめです。
なぜなら、人件費にあまりお金をかけたくない人にとって、業界最安値を誇る「フジ子さん」の料金体系はとても魅力的だからです。
安かろう悪かろうではなく、料金以上の高品質なサービスを提供してくれます。
オンラインアシスタントをご検討の方はまずは無料トライアルへ申し込み、「フジ子さん」の魅力をご自身で体験してみてください。
無料トライアルで辞めても無理な勧誘などは一切ありませんので安心してください。



財務総務系を任せることで安心して業務に専念できますね。料金も安いのでとても魅力的です。
関連記事
>>「【ランキング比較】クラウド会計ソフトのおすすめベスト3」