

・ドギー ボックスとワンスマイル ボックスの違いを比較して知りたい
・ドギー ボックスとワンスマイル ボックスそれぞれの特徴は?
・結局どっちを選べばいいの?
犬のおもちゃとおやつの定期便(サブスク)「ドギーボックスとワンスマイル ボックス」についての悩みや疑問をわかりやすく解決しています。
- ドギー ボックスとワンスマイル ボックスの違いを比較して解説
- どちらがおすすめか解説
本記事では、犬のおもちゃやおやつの定期便(サブスク)「ドギーボックスとワンスマイル ボックス」の違いを比較しわかりやすく解説しています。
それぞれのサービスの特徴を理解することで、あなたとあなたの愛犬にピッタリなサービスがわかります。
そして、毎月愛犬の笑顔をみることができてみんなが幸せになれますよ!





わしの笑顔を見ればみんなも笑顔や!



どちらもおすすめですよ!
\ 今だけ!初回限定割引き! /
\ 定期便でいつでも10%OFF! /
【比較】ドギーボックスとワンスマイルボックスの違い


ドギーボックスとワンスマイルボックスともに、テーマに沿ったおもちゃやおやつが届く定期便(サブスク)サービスです。
どちらも厳選されたおもちゃとおやつが届き、質・サービスともにしっかりしており安心して任せられるでしょう。
ここでは、それぞれの違いを分かりやすく解説しています。
サービス比較表
サービス内容をわかりやすく比較表にしたのでみてみましょう。
サービス比較
ドギーボックス (Doggy Box) | ワンスマイルボックス (WAN Smile BOX) | |
---|---|---|
ボックスの内容 | おもちゃ:1~2点 おやつ:2~3点 日用品:1点 | おもちゃ、おやつ、 グッズなどが3~4点 |
定期便料金 | 超小型犬:3,200円(税別) 小型犬以上:3,600円(税別 ) ※北海道・沖縄・離島は追加料金 | 2,880円(税別) 通常3,200円 |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄 離島は追加料金 | 600円~1,300円 |
定期便期間 | 毎月1回 | 2ヶ月に1回 |
期間の継続 | 自動更新 | 自動更新 |
支払方法 | クレジットカード | クレジットカード NP後払い |
スキップ | 可能 | 可能 |
解約 | 可能 | 可能 |
アレルギー対応 | あり | あり |
特典 | 初回特別料金あり | 定期購入はいつでも 10%off |


「ドギーボックス(Doggy Box)」の特徴


まずはドギーボックスの特徴をみてみましょう。
【特徴】ドギーボックス
ドギーボックスは、細やかなサービス内容に定評があり、SNSなどでもとても人気があります。
愛犬の大きさによってボックスの内容と料金が多少変わることと、アレルギーや苦手なものに対応していることが特徴です。
また、サポートも充実しておりどんな質問でも丁寧に回答してくれますので、愛犬・飼い主ともに安心して利用できるでしょう。
さらに、初回限定特別価格を実施しており、しかも初回だけで解約もできるので安心してためすことができます。
ドギーボックス特徴
- 毎月充実した内容のおもちゃやおやつが届く
- 愛犬の大きさによってボックスの内容が多少違う
- 送料無料(一部有料あり)
- アレルギー対応や苦手なもの対応あり
- メールやLINEのサポートがしっかりしていて安心
- 初回限定!おためし価格実施


【口コミ】ドギーボックス
ドギーボックスの口コミです。
- ドギーボックス大好物
- 開封の儀、おもちゃを持ち逃げ!
- ドギボのおもちゃは良くできてるな~
せんべいもうまいが
ヤシの幹もうまい
そしてカミカミに疲れて顎おきに🌴#ドギボ #ドギーボックス pic.twitter.com/OcF167lgjh— ミニチュアシュナウザー テト★TETO★ (@TETO20200603) July 24, 2021
ドギーボックス7月号🐶
ヤシの木やアイスのおもちゃ
夏野菜せんべい、若鶏ささみ、馬肉ジャーキーそして木曽ヒノキの除菌・消臭スプレーが入ってました❣️
みるくも興味津々👀
真っ先におやつを持ち逃げしてました😁#doggybox #ドギボ#pr@doggybox_jp pic.twitter.com/4bKSEgBgsI— みるく (@H7RScTTlgUnCINS) July 24, 2021
吸血犬🧛♀️🍷🩸
ドギーボックスのおもちゃはホントよくできてるなぁ〜😂💖#柴犬 #黒柴 pic.twitter.com/etZlkUh8tU— 黒柴カロ (@shibaCARO) July 24, 2021
\ 今だけ!初回限定割引き! /
「ワンスマイルボックス(WAN smile BOX)」の特徴


つぎに、ワンスマイルボックスについて詳しくみてみましょう。
【特徴】ワンスマイルボックス
ワンスマイルボックスは、獣医師が監修している信頼できて安心して利用できるサービスです。
また、ワンスマイルボックスの運営会社は0歳~1歳の子犬のしつけや健康を守る「こいぬすてっぷ」や、災害時に「愛犬を守る防災グッズ」など、犬に寄り添ったサービスを展開しています。
ワンスマイルボックス特徴
- 獣医師監修の安心感と信頼性
- バックナンバーの購入ができる
- 2ヶ月に1回なので無理なく続けられる
- 定期便なら毎回10%OFF
- おためし1回購入もできる


【口コミ】ワンスマイルボックス
ワンスマイルボックスの口コミをみてみましょう。
- 久しぶりのBOXを楽しんだ
- もちちゃんはいちごの香りがするオモチャがお気に入り
- 届いたおやつに夢中!
今日のワンスマイルボックスFamilyは
チワワのKOMUGIちゃんです🐶💓
・
大きなお目目が可愛らしいKOMUGIちゃん🐶
久しぶりにお届けしたWANsmileBOXを楽しんでくださいました🥰https://t.co/KeoZRIlQFP
🐶ワンスマイルボックスFamily募集中🐶#wansmilebox #チワワ pic.twitter.com/xdyzQ9jr1d— 【公式】こいぬすてっぷ | WAN smile BOX (ワンスマイルボックス) (@koinustep) March 14, 2022
今日のワンスマイルボックスFamilyは
チワワのもちちゃん&ぷくちゃんです🐶💓
・
うるうるの瞳が可愛らしいもちちゃん&ぷくちゃん🐶
もちちゃんはいちごの香りがするオモチャがお気に入りのご様子😍https://t.co/KeoZRIlQFP
・
🐶ワンスマイルボックスFamily募集中🐶#WANsmileBOX #チワワ pic.twitter.com/UppVQke5xk— 【公式】こいぬすてっぷ | WAN smile BOX (ワンスマイルボックス) (@koinustep) March 12, 2022
ワンスマイルボックスが届いた!!!!!!舎弟におやつ取られて戸惑っているれんを、どうぞ! pic.twitter.com/XOvgEi1xKi
— デカポメれん (@cf1LEtR9Tnjd1G3) December 22, 2021
\ 定期便でいつでも10%OFF! /
【比較】ドギーボックスとワンスマイルボックスどちらが向いているか


ドギーボックスとワンスマイルボックスのどちらが向いているかそれぞれみてみましょう。
ドギーボックスが向いている人・ワンコ
ドギーボックスが向いている人・ワンコはこちら
- 初回割引き価格でとりあえずためしてみたい
- アレルギーがあって対応して欲しい
- 苦手なおやつに対応してもらいたい
- おもちゃとおやつがバランス良く入っている方がいい
- クレジットカードの支払いで問題ない
- 送料無料が良い
- 大きめのおもちゃもあるといい
ワンスマイルボックスが向いている人・ワンコ
ワンスマイルボックスが向いている人・ワンコはこちら
- 獣医師が監修したBOXを届けて欲しい
- 2ヶ月に1度のお届けで無理なく続けたい
- オリジナルマガジンで愛犬の知識も深めたい
- 愛犬の防災対策にも興味がある
大きな違いは「毎月届くか2ヶ月に1度か」「おもちゃやおやつだけか、知識も学べるか」
どちらもすばらしいサービスなので、ライフスタイルにあわせてチョイスするのが良いでしょう。



1歳までなら「こいぬすてっぷ」がおすすめです!


【結論】ドギーボックスとワンスマイルボックスの違いを比較してお得に愛犬の笑顔を!


以上、「ドギーボックスとワンスマイルボックスの違いを比較」でした。
記事をおさらいします。
「ドギーボックス(DoggyBox)」の特徴
- 毎月充実した内容のおもちゃやおやつが届く
- 愛犬の大きさによってボックスの内容が多少違う
- 送料無料(一部有料あり)
- アレルギー対応や苦手なもの対応あり
- メールやLINEのサポートがしっかりしていて安心
- 初回限定!おためし価格実施
「ドギーボックス(DoggyBox)」に向いている人・ワンコ
- 初回割引き価格でとりあえずためしてみたい
- アレルギーがあって対応して欲しい
- 苦手なおやつに対応してもらいたい
- おもちゃとおやつがバランス良く入っている方がいい
- クレジットカードの支払いで問題ない
- 送料無料が良い
- 大きめのおもちゃもあるといい
「ワンスマイルボックス(PecoBox)」の特徴
- 獣医師監修の安心感と信頼性
- バックナンバーの購入ができる
- 2ヶ月に1回なので無理なく続けられる
- 定期便なら毎回10%OFF
- おためし1回購入もできる
「ワンスマイルボックス」に向いている人・ワンコ
- 獣医師が監修したBOXを届けて欲しい
- 2ヶ月に1度のお届けで無理なく続けたい
- オリジナルマガジンで愛犬の知識も深めたい
- 愛犬の防災対策にも興味がある
結論、「ドギーボックス」と「ワンスマイルボックス」どちらの素晴らしいサービスですが、どちらにしようか迷ったら「ワンスマイルボックス」をおすすめします。
なぜなら、ワンスマイルボックスは1回だけのお試し利用ができるから。
また、定期便なら「毎回10%OFF」とお得ですし、なにより獣医師が監修しているので、あなたの可愛いワンコが安全に過ごすことができます。
ワンコは家族以上のかけがえのない存在です。
定期便なら買い忘れがありませんので、いつでもワンコの笑顔を見ることができますよ!
\ 定期便でいつでも10%OFF! /



ワンコの笑顔は世界共通や!



お得にワンコの笑顔を見ちゃいましょうね!