>>【2023最新】メンズおすすめサブスク <<

【感激】愛犬へのクリスマスプレゼントは決まった?絶対笑顔になるおすすめを紹介!

【超絶おすすめ】 愛犬への クリスマスプレゼント

 

悩むネコ

  • 愛犬へのクリスマスプレゼントは何がいいかな?おすすめを教えてほしいな

 

大切な家族である愛犬へのクリスマスプレゼントの悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 愛犬へのクリスマスプレゼントおすすめ【5選】
  • おすすめのプレゼント詰め合わせボックス【3選】
  • おすすめのおもちゃとおやつの詰め合わせボックスを紹介!

 

本記事では、クリスマスに愛犬へ贈りたいプレゼントのおすすめを紹介しています。

 

定番のプレゼントからちょっと贅沢なものまで、そしてお得に体験できる詰め合わせボックスの申し込み方法までくわしく解説しています。

 

最後まで記事を読むと、ぜったいに愛犬がよろこんでくれるクリスマスプレゼントを選ぶことでき、家族全員が笑顔でクリスマスを過ごすことができちゃいます!

 

take-bannar

 

社長イヌ

今年もサンタさんくるかのぅ?

 

目次

愛犬へのクリスマスプレゼントおすすめ【5選】

おすすめ-RECOMMEND

 

おすすめの愛犬へのクリスマスプレゼントを5選紹介します。

 

  1. 一生懸命遊んでくれる:おもちゃ
  2. 夢中で食べてくれる:おやつ
  3. 愛犬にもオシャレを:かわいい洋服
  4. 家族のきずな:リードや首輪
  5. モノより思い出:一緒に行ける旅行

 

ひとつずつ解説します。

 

【おすすめ1】一生懸命遊んでくれる:おもちゃ

愛犬へのクリスマスプレゼントでもっとも人気があるのが「おもちゃ」です。

 

プレゼントしたおもちゃで思いっきり遊んでくれるとうれしいですよね!

 

ちょっともったいないけど、ボロボロになるまでいっぱい遊んでね!

 

【おすすめ2】夢中で食べてくれる:おやつ

おやつもプレゼントの定番ですね。

 

いつも食べているものとは違う、ちょっとぜいたくなおやつをプレゼントするのも良いですよね。

 

美味しくて愛犬の身体に良い素材を使用したおやつをあげて、いつまでも元気でいて欲しいです。

 

【おすすめ3】愛犬にもオシャレを:かわいい洋服

SNSをみるととってもカワイイ洋服を着たワンコたちがいっぱいです。

 

普段はリーズナブルな洋服を着ていても、クリスマスくらいはいつもよりちょっと良い服をプレゼントしたくなりますね。

 

インスタ映え間違いなしのかわいいワンコの写真をアップして、みんなに自慢しちゃいましょう!

 

【おすすめ4】家族のきずな:リードや首輪

リードや首輪、首輪に付ける連絡先や名前を記入したタグなどをプレゼントをするのもおすすめです。

 

家族としてのきずながより一層深まることでしょう。

 

オシャレなデザインのものも多くあるので毎日がウキウキです!

 

また、愛犬の万が一に備えて家族の連絡先を記入しておくことはとても大切です。

 

【おすすめ5】モノより思い出:一緒に行ける旅行

思い出に残るクリスマスプレゼントはいかがでしょうか。

 

愛犬と一緒に泊まれる温泉宿は最高です!

 

ちょっとお値段は高くなりますが、絶対に忘れられない思い出となることでしょう。

 

いっぱい遊んで、写真を撮って、家族全員にとって特別なクリスマスをお過ごしください。

 

愛犬へのクリスマスプレゼントおすすめは【おもちゃとおやつのボックス】

POINT

 

愛犬へのクリスマスプレゼントおすすめは【おもちゃとおやつのボックス】です。

 

なぜなら、厳選されたおもちゃとおやつが入ったボックスを開けるときのワクワク感がめちゃくちゃ楽しいから。

 

愛犬・飼い主さんともに幸せになること間違いありません。

 

おもちゃとおやつのボックスとは

ペット用のおもちゃやおやつなどが数点入った詰め合わせボックスです。

 

犬用・猫用などありますが、おもに犬用がメインで販売されています。

 

ボックスの中身は主に下記

  • おもちゃ
  • おやつ
  • 洋服
  • ケア用品
  • グッズ

 

なかなか買いに行けない忙しいひとや選ぶのが難しい人にとってはとても便利な商品で、人気が高まっています。

 

おもちゃとおやつのボックスの定期便

ペットのおもちゃとおやつのボックスを定期的に自宅まで届けてくれるサービスです。

 

毎月違ったコンセプトがあり、それに合わせた内容が送られてくるので愛犬・飼い主さんともに楽しみながら利用できます。

 

おもちゃやおやつはオリジナル商品が多く、無添加など愛犬にやさしい素材のおやつが多く安心して利用できるのも特徴です。

 

また、アレルギーや嫌いな食べ物にも対応してくれる場合もあり、サポートも充実しています。

 

定期便(サブスク)はとても人気があり、芸能人やインフルエンサーなどもSNSなどへアップしている様子が多く見られます。

 

take

次の項目で、おすすめの定期便サービスを紹介しますね。

 

おもちゃとおやつのボックスの定期便【おすすめ3選】

ランキングranking

 

ここでは、おもちゃとおやつのボックスの定期便の【おすすめ3選】を解説します。

 

  1. ドギーボックス(Doggy Box)
  2. ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)
  3. カルム(Qualum)

 

まずは比較表をみてみましょう。

 

おすすめ3選比較表

おすすめ3社比較

ドギーボックス
(Doggy Box)
ワンスマイルボックス
(WAN Smile BOX)
こいぬすてっぷ
ボックスの内容 おもちゃ:1~2点
おやつ:2~3点
日用品:1点
おもちゃ、おやつ、
グッズなどが3~4点
知育おもちゃ
オリジナルしつけ本
100%無添加おやつ
厳選日用品
定期便料金 超小型犬:3,200円(税別)
小型犬以上:3,600円(税別 )
※北海道・沖縄・離島は追加料金
2,880円(税別)
通常3,200円
初回半額:3,300円 → 1,650円
2回目以降20%OFF:2,618円
送料 無料
※北海道・沖縄・離島は追加料金
600円~1,300円 600円~1,300円
定期便期間 毎月1回 2ヶ月に1回 1ヶ月に1回
期間の継続 自動更新 自動更新 1歳の誕生日まで
自動更新
支払方法 クレジットカード クレジットカード
NP後払い
クレジットカード
NP後払い
スキップ 可能 可能 可能
解約 可能 可能 可能
4回は利用必須
アレルギー対応 あり あり あり
特典 初回特別料金あり 定期購入はいつでも10%off 定期便初回額
2回目以降は20%OFF

 

それでは、ひとつずつ解説していきます。

 

【おすすめ1】ドギーボックス(Doggy Box)

Doggy Box Store

 

おすすめ1つめは、ドギーボックス(Doggy Box)です。

 

ドギーボックスは、月に1回愛犬のための「おもちゃやおやつなどのBOX」が届く定期便(サブスク)サービスです。

 

2018年の設立以来急成長をしており、SNSなどでもとても人気があり、多くのワンちゃんが利用しています。

 

「ドギーボックス(DoggyBox)」の特徴

  • 毎月充実した内容のおもちゃやおやつが届く
  • 愛犬の大きさによってボックスの内容が多少違う
  • 送料無料(一部有料あり)
  • アレルギー対応や苦手なもの対応あり
  • メールやLINEのサポートがしっかりしていて安心
  • 初回限定割引き価格でためせる

 

\ いつでもスキップ・解約可能! /

「ドギーボックス」公式サイトへ

「ドギーボックス」初回限定価格で試す>>

 

関連記事

 

【おすすめ2】ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)

公式】こいぬすてっぷ|獣医師監修、子犬対象|毎月子犬と一緒に楽しく学べる、暮らしに役立つしつけをサポート。月に1度のお楽しみ定期BOX

 

おすすめ2つめは、ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)です。

 

子犬のしつけや知育玩具、日用品などを提供している「こいぬすてっぷ」が運営しています。

 

獣医師が監修している安心・安全のアイテムが2ヶ月に1度届きます。

 

サイズは「S=小型犬向け」「M=中型犬向け」「L=大型犬向け」となっており、定期便で2,880円(税・送料別)です。

 

また、ペット用品で初めて、こいぬすてっぷの「愛犬のための防災BOX」が「防災製品等推奨品」に認定されています。

 

このことから、愛犬に寄り添ったサービスを提供してくれていることがよく伝わります。

 

ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)の特徴

  • 獣医師監修でトータルサポートの安心・安全なサービス
  • 2ヶ月に1回なので無理なく続けられる
  • 「こいぬすてっぷ」運営で信頼性バツグン

 

\ 定期便でいつでも10%OFF! /

「ワンスマイルボックス」公式サイトへ

「獣医師監修」の安心BOXを見てみる>>

 

関連記事

下記にて、ワンスマイルボックスについてくわしく解説しています。

>>「【ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX )】デメリットや口コミ・評判」

 

【おすすめ3】こいぬすてっぷ

こいぬすてっぷ

 

おすすめ3つめは「こいぬすてっぷ」です。

 

「ワンスマイルボックス」と同じ運営会社が展開しているサービスで、こちらも獣医師が監修しており信頼性は抜群です。

 

1歳までのこいぬを対象にしており、はじめて子犬を迎える人やしつけに不安がある人にはとてもおすすめです。

 

こいぬすてっぷの特徴

  • 獣医師監修しているので信頼性バツグン
  • ワンスマイルボックスと連携できる
  • 1回だけのおためしもできる
  • 定期便なら初回半額50%OFFで利用できる
  • 定期購入は毎回20%OFFでとってもお得

 

\ 定期便初回50%OFF! /

「こいぬすてっぷ」公式サイトへ

「満足度95%」のサービスを体験する>>

 

関連記事

「こいぬすてっぷ」について、下記でくわしく解説しています。

>>「【ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX )】デメリットや口コミ・評判」

 

関連記事

おすすめ3社については、下記にてランキング形式でくわしく解説しています。

>>「【厳選ベスト3】ペットのサブスクランキング【犬のおもちゃとおやつ部門】」

 

おすすめはドギーボックス!

Image

 

結論、もっともおすすめなのは「ドギーボックス(DoggyBox)」です。

 

なぜなら、ドギーボックスは初回限定の特別料金でためすことができるからです。

 

ボックスの内容と通常の料金表をみてみましょう。

 

ボックスの内容

 

料金表

大きさ 料金 内容
超小型犬(〜5kg) 3,200円(税込3,520円) おもちゃ2個、おやつ2袋、日用品1つ
小型犬(5〜9kg) 3,600円( 税込 3,960円) おもちゃ2個、おやつ3袋、日用品1つ
中型犬(9〜22kg) 3,600円( 税込 3,960円) おもちゃ1個、おやつ3袋、日用品1つ
大型犬(22〜kg) 3,600円( 税込 3,960円) おもちゃ1個、おやつ3袋、日用品1つ

※北海道・沖縄・離島は追加料金が発生

 

ドギーボックスから届くおもちゃとおやつ

ドギーボックスからはこんなおもちゃやおやつが届きます。

 

おもちゃやおやつ一例

goggy box16
goggy box42
goggy box41 goggy box37
goggy box27

 

以上、これらの内容が初回限定割引き価格で利用することができます。

 

ほかのサービスが気になった方でも、お得にドギーボックスをためしてから比較しても遅くはないでしょう。

 

割引きでためせる期間はいつまで続くかわかりませんので、損をする前にサクッと申し込んで愛犬の笑顔をみちゃいましょう。

 

\ 定期便初回50%OFF! /

「こいぬすてっぷ」公式サイトへ

「満足度95%」のサービスを体験する>>

 

ドギーボックスが届いたワンコたちの様子!

引用:Doggy Box(ドギーボックス)公式Twitter

 

SNSでは、ドギーボックスを利用した投稿がとてもたくさんアップされています。

 

実際にボックスが届いて、たくさんの愛犬がよろこんでいる様子をみてみましょう。

 

2020年のクリスマスのボックスをピックアップしました。

 

クリスマスプレゼント、みんなうれしそう!

 

おやつもおもちゃも喜んでくれた!

 

クリスマスプレゼントまってたよー

 

はやくちょうだい!!

 

どのワンコも楽しそうで、見ているだけでうれしくなっちゃいますね!

 

愛犬がこんなに喜んでくれることを想像するとワクワクがとまりません。

 

関連記事

ドギーボックスを実際に利用したレビューをぜひご覧ください。

>>「【Doggy Box】犬のおもちゃとおやつのサブスク(定期便)を実際に使った感想を正直にレビュー」

 

社長イヌ

ほんま最高やったで!

take

それは良かった!(クリスマスにまた届くけど内緒にしておこう)

 

愛犬へのクリスマスプレゼントおすすめを紹介:まとめ

まとめ

 

以上、「愛犬へのクリスマスプレゼント」のおすすめを解説しました。

 

記事をまとめます。

 

愛犬へおすすめのクリスマスプレゼント【5選】

  1. 一生懸命遊んでくれる:おもちゃ
  2. 夢中で食べてくれる:おやつ
  3. 愛犬にもオシャレを:かわいい洋服
  4. 家族のきずな:リードや首輪
  5. モノより思い出:一緒に行ける旅行

 

おもちゃとおやつのボックスのおすすめ【3選】

  1. ドギーボックス(Doggy Box)
  2. ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)
  3. カルム(Qualum)

 

「ドギーボックス」がもっともおすすめな理由

  • 毎月充実した内容のおもちゃやおやつが届く
  • 愛犬の大きさによってボックスの内容が多少違う
  • 送料無料(一部有料あり)
  • アレルギー対応や苦手なもの対応あり
  • メールやLINEのサポートがしっかりしていて安心
  • 初回限定割引き価格でためせる

 

結論、今年の愛犬へのプレゼントは「ドギーボックス」がおすすめです。

 

なぜなら、夢中で遊んでくれるおもちゃと、とっても美味しそうに食べてくれるおやつのボックスを届けてくれるから。

 

実際に、多くのワンコたちがSNSでうれしそうな笑顔を見せてくれていますし、我が家の愛犬も本当によろこんでくれました!

 

初回割引き価格でためしてみて気に入ったら継続もできますし、ペナルティなしで初回の1回で終了することも可能です。

 

お得になった分で、カワイイ洋服やクリスマスケーキなどを買うこともできますので、ぜひ損をしないように体験をしちゃいましょう!

 

\ 定期便初回50%OFF! /

「こいぬすてっぷ」公式サイトへ

「満足度95%」のサービスを体験する>>

 

社長イヌ

ワンコもクリスマスを楽しみにしてるんやで!

take

みんなで楽しく過ごそうね。(お得に)

最後に、ドギーボックスはクリスマスプレゼントでなくてもおすすめですよ!

 

take
「30代~40代・男性」におすすめのサブスクを紹介しています。仕事・家庭・そして数々の支払いを頑張っているあなたに、お得で便利なサブスクで、生活の質を上げてもらいたいです!副業ブロガー|Webライター|FP2級|日商簿記2級|宅地建物取引士|不動産業界18年|愛犬家
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次