
- 絵画のサブスク「Casie(かしえ)」の申し込み・解約・交換などの手続きの手順が知りたい
- それぞれ料金がかかるなら教えて欲しい
絵画のサブスク「Casie(かしえ)」の各種手続きについての悩みや疑問を解決します。
- 絵画のサブスク「Casie(かしえ)」の申し込み方法・交換方法・解約方法など
- それぞれ手続き時にかかる料金
本記事では、絵画 サブスク「Casie(かしえ)」を安心して利用するため、各種手続き方法を分かりやすく解説しています。
申し込みはもちろん、交換・解約・購入など、難しいステップはないので安心してサービスを利用できます。
不安がある場合、本記事を参考にしていただければ、迷うことなくアートのある素敵な生活を送ることが出来ますよ!



手続きはどれも簡単なので安心やで。
\ 補償付きなので安心! /
気軽にアートのある生活を!
まずは「Casie(かしえ)」について知りたいという人は、下記のくわしい記事をご覧ください。
>>【悪い口コミ多い?】「Casie(かしえ)」の評判とデメリットも解説
絵画 サブスク「Casie(かしえ)」の申し込み方法
はいめて絵画をレンタルするときの申し込み方法を順番に解説します。
- 公式サイトへアクセスする
- 好きな絵画を選ぶ
- ユーザー登録をする
- お届け情報を入力する
- 注文完了
step
1公式サイトへアクセスする
下記URLから、「Casie(かしえ)」の公式サイトへアクセスします。
step
2好きな絵画を選ぶ
好きな絵画を選びますが、お好きな方法で探してみてください。
- アート診断をして選ぶ
- 条件を絞り込んで選ぶ
私はアート診断をしましたが、もっといろんな絵を観てみたかったので自分で条件を絞り込んで決めました。
テイストやカラー、プランや額の有り無しなど細かく絞り込めるので便利ですよ!
作品が決まったら「この作品をレンタルする」を選びましょう。
アート診断質問例
アート診断結果
step
3ユーザー登録をする
アカウントがまだない場合、ユーザー登録をします。
決めるのは下記2点です。
- メールアドレス
- パスワード
step
4お届け情報を入力する
お届け情報をいくつか入力します。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報
- クーポンコード
- お届け希望日
step
5注文完了
最後に、内容を確認したら完了です。
あとは素敵な作品が届くのを楽しみに待ちましょう。



特に難しいところはないので安心してください。



わしでも出来そうやな
絵画 サブスク「Casie(かしえ)」の交換方法
「Casie(かしえ)」の交換方法のステップはこちら
交換は2種類あります。
- その都度交換申請をする「通常の交換」
- 定期的に交換する「自動交換」
順番に解説しますね。
通常の交換方法
その都度交換する方法です。
1ヶ月ことになりますが、毎月新鮮な気持ちで絵画を楽しみたい人にはおすすめです。
- マイページへログイン
- 「作品を交換する」を選択
- 新しい作品を選ぶ
- 作品の返却
順番に見てみましょう。
step
1マイページへログイン
マイページへアクセスします。
step
2「作品を交換する」を選択
マイページ中の「作品を交換する」を選択します。
step
3新しい作品を選ぶ
交換したい新しい作品を選びます。
いくつか質問に回答して、おまかせで作品を選んでもらうこともできますよ!
step
4お届け日時を選択
レギュラープランとプレミアムプランは、お届け日時を指定できます。
ライトプランは、3日~5日後にポストへ届きます。
step
5作品の返却
作品の返却には、お届け時の箱と緩衝材を使うので、大切に保管しておきましょう。
次の作品が到着してから1週間以内を目安に、最寄りのヤマト営業所へ持ち込むか集荷依頼をして返却します。
ライトプランの場合はポストへ投函します。
交換料(税込)
- ライトプラン:880円
- レギュラープラン:1,650円
- プレミアム:2,750円
上手な交換のタイミング
上手な交換のタイミングは『次回更新日に新しい作品がお届くこと。』
そのため更新日の10日前あたりでマイページより交換申請を行うことがオススメです。
毎月10日が更新日の場合は、月初に交換申請を行う。
引用:Casie公式サイト
交換タイミングの注意点
更新日を過ぎてから交換申請を行うと・・・ 最短でのお届けが次回更新日になってしまいます。
・更新日が毎月10日で交換申請を1月11日に行った場合 最短でのお届け日は「2月10日」となります。
必ずマイページにて更新日を確認頂き、更新日の10日前を目処に交換申請をおすすめします。
引用:Casie公式サイト
自動交換
自動交換を希望する場合は、カスタマーサポートへ問い合わせます。
マイページで「通常の交換」をしてしまうと、交換料が2重で発生してしまうので気を付けましょう。
自動交換の頻度は3種類
- 毎月交換
- 2ヶ月に1回交換
- 3ヶ月に1回交換
交換希望の作品を、次回更新日の「2週間前」を目安にカスタマーサポートへ連絡します。
また、通常の交換と同じく交換料が発生します。
交換料(税込)
- ライトプラン:880円
- レギュラープラン:1,650円
- プレミアム:2,750円
絵画 サブスク「Casie(かしえ)」の解約方法
「Casie(かしえ)」の解約方法のステップはこちら
- マイページへログイン
- プランの確認・変更
- プランの停止
- プランを停止する
- アンケートに答える
- 解約完了
step
1マイページへログイン
マイページへアクセスします。
step
2プランの確認・変更
「プランの確認・変更」を選択します。
step
3プランの停止
「プランの停止はこちら」を選択します。
step
4プランを停止する
「プランを停止する」を選択します。
step
5アンケートに答える
解約の理由など、アンケートに答えていきます。
step
6解約完了
以上で解約が完了となります。



解約も簡単ですよ!
絵画 サブスク「Casie(かしえ)」の購入方法
絵画 サブスク「Casie(かしえ)」では、レンタルだけでなく、気に入った絵画を購入することも出来ます。
- カスタマーサポートへ問い合わせる
- 販売金額へ合意したら購入
ステップをもう少しくわしくみていきましょう。
step
1カスタマーサポートへ問い合わせる
販売価格は公式サイトやマイページでは提示されていません。
カスタマーサポートへ問合せをし、購入を検討している作品名を伝えましょう。
販売金額を教えてくれます。
step
2販売金額へ合意したら購入
販売金額に合意できた場合、購入へ向けて手続きがはじまります。
カスタマーサポートがやることを教えてくれるので、安心して進めてください。



アーティストもきっと喜んでくれるでしょう!
絵画 サブスク「Casie(かしえ)」手続き関係のよくある質問
手続きなどに関するよくある質問を紹介します。
契約期間について
ご契約は1ヶ月単位から、2ヶ月目以降は自動更新となります。
契約日(更新日)は初回の作品お届け希望日に入力した日付がそのまま引き継がれます。
例えば、初回作品お届け希望日が5/10の場合、毎月10日が更新日となります。
更新日とは?
更新日は毎月のレンタルサイクルの起点となる日付であり、次の1ヶ月分の月額料金の課金日となります。
更新日はマイページから確認することができます。
例えば・・・
■レンタル申込日(厳密には初回お届け希望日)が1/10の場合
1ヶ月目 1/10~2/9
2ヶ月目 2/10~3/9
3ヶ月目 3/10~4/9
・・・
このように毎月10日が更新日となり次の1ヶ月分のレンタルが自動更新で始まります。
作品の交換やプランの停止を行う場合は更新日までに行うことでスムーズにサービスをご利用頂けます。
交換頻度
絵の交換は最短で1ヶ月に1回です。(毎月交換)
※交換をせずに、何か月も同じ作品を飾り続けることもできます。
マイページから交換申請を行って初めて次回の作品の発送準備に取り掛かります。
契約期間は1ヶ月単位となりますので、更新日から次の作品を飾り始めることがオススメです。
新規お申込みの場合は30日先まで、ご交換の場合は45日先までの指定が可能です。
絵画 サブスク「Casie(かしえ)」の手続き手順:まとめ
以上、絵画 サブスク「Casie(かしえ)」の各種手順について解説しました。
今回の記事をまとめますね。
今回紹介した手続き一覧
- 申し込み方法
- 交換方法
- 解約方法
- 購入方法
結論として、難しい手続きはひとつもないので安心してサービスを利用できるでしょう。
アートが近くにある生活をすると、感性がみがかれて心が豊かになります。
きっとプライぺートや仕事でも良い効果があらわれて、充実した日々になっていきますよ!
\ 補償付きなので安心! /
気軽にアートのある生活を!



アートが好きになり、購入する人も増えているようです!



わしもアーティスととしてやってみようかのう