>>【2023最新】メンズおすすめサブスク <<

家具のサブスク(レンタル)【airRoom(エアールーム)】の口コミ・評判は?センスがない人向け

家具のサブスク「airRoom(エアールーム)」
悩むネコ

  • 家具の購入は高いからレンタルをしたい
  • 家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」のサービス内容が知りたい
  • 「airRoom(エアールーム)」の口コミや評判、デメリットもしっかり知りたい

家具のサブスク「airRoom(エアールーム)」についての疑問や悩みを解決します。

本記事の内容

  • 家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」のサービス内容
  • 「airRoom(エアールーム)」の口コミや評判、メリット・デメリット

本記事では、家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」のサービス内容と口コミ・評判、そしてメリットやデメリットまでしっかり解説しています。

記事を読むと、家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」を利用するメリットが理解でき、コーディネートに自信がない人でもオシャレな部屋に住むことができます。

take-bannar
社長イヌ

サービスのバランスがよさそうやな!

\ センス抜群!気に入ったら購入もできる! /

「airRoom(エアールーム)」の公式HPへ>>

家具のサブスクのベスト3については、「【比較】家具・家電のサブスク(レンタル)おすすめランキング【ベスト3】」でくわしく解説しています。

目次

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」とは

「airroom」の画像検索結果

「airRoom(エアールーム)」について

「airRoom(エアールーム)」は、月額550円から家具をレンタルできる人気のサブスクサービスです。

取りあつかう家具のテイストも豊富なので、男女問わずおすすめです。

また、レンタル中に気に入った商品があれば購入することも可能です。

「airRoom(エアールーム)」の会社概要

会社名株式会社Elaly
設立2018年5月1日
所在地東京都中央区湊1-12-10八丁堀リバーゲート6F
代表者代表取締役 大薮雅徳
公式HP公式HP

「airRoom(エアールーム)」の基本情報

最低利用金額最低金額¥500
最低利用期間3ヶ月
配送料3,300円/1点
返送料3,300円/1点
決済方法クレジットカードのみ
組立・設置費無料
商品の購入可能
対象エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県(一部提供外の地域あり)

「airRoom(エアールーム)」で借りられる商品

「airRoom(エアールーム)」で借りられる商品は家具がメインです。

家電も少しだけありますが、他社と比べると品ぞろえは少ないです。

家具

  • ソファ(1,205円/月~)
  • ベッド(1,210円/月~)
  • テーブル(660円/月~)
  • デスク(770円/月~)
  • チェア(550円/月~)
  • 観葉植物(836円/月~)

その他多数あり

家電

  • トースター(4,180円/月~)
  • ドライヤー(14,070円/月~)
  • 美顔器(5,720円/月~)
  • ヒーター6,380円/月~)
  • 加湿器(7,040円/月~)

take

家電はまだまだこれからといった品ぞろえですね。

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」のデメリット【3つ】

airRoom(エアールーム)のサービスを利用するうえで重要となるデメリットもしっかり解説していきます。

  1. 配送料が高い
  2. 家電の品ぞろえが少ない
  3. 利用可能エリアが少ない

それでは、デメリットをひとつずつしっかり解説していきます。

【デメリット1】配送料が高い

以前は配送料が無料でしたが、2020年5月の改定により商品ごとに発生するようになりました。

1点あたり3,300円ですので、3点レンタルすると9,900円となります。

家具の大きさを考えると仕方ないのかもしれませんね。

【デメリット2】家電の品ぞろえが少ない

以前は家電の取りあつかいがありませんでしたが、少しずつ増えているようです。

【デメリット3】利用可能エリアが少ない

利用可能エリアが東京・神奈川・埼玉・千葉と少ないですが、HP上でも随時増やす予定と掲載されています。

代表の大藪氏がインタビューで「関西支社も立ち上げ予定」と明言していたので、エリア拡大を楽しみに待ちましょう。

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」のメリット【5つ】

  1. プロのコーディネーターが提案してくれる
  2. 気に入ったら購入もできる
  3. テーマごとのパッケージレンタルができる
  4. 組立・設置が無料なので女性でも安心
  5. 北欧風やモダン風など多様なテイストが揃う

メリットもひとつずつ解説していきます。

【メリット1】プロのコーディネーターが提案してくれる

コーディネート診断サービスでは、プロのインテリアコーディネーターがオリジナルのコーディネートを提案してくれます。

情報をもとに実際の部屋を立体的に再現、家具を配置して確認することができます。

【メリット2】気に入ったら購入もできる

レンタルしている家具が気に入ったらに行った場合、すぐに購入することができます。

家具ごとの販売価格から月々の利用料金の合計を差し引いて支払いますので、損をすることなく購入できます。

【メリット3】テーマごとのパッケージレンタルができる

「シンプルテイスト」「北欧テイスト」「男前テイスト」など、さまざまなテイストのコーディネートの提案と同じものをまとめてレンタルすることができます。

コーディネートのセンスがなくてもそっくりそのまま借りられますので手軽にオシャレな部屋に住むことができます。

【メリット4】組立・設置が無料なので女性でも安心

組み立てや設置のサービスが無料なので、組立てが苦手な方や女性の方などにはうれしいですね。

【メリット5】北欧風やモダン風など多様なテイストが揃う

国内外の家具を取り揃えているので、さまざまなテイストの家具から選ぶことができます。

普段は選ばないようなものも気軽に選べるのもサブスクならではですね。

\ センス抜群!気に入ったら購入もできる! /

「airRoom(エアールーム)」の公式HPへ>>

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」が向いている人・向いていない人

「airRoom(エアールーム)」が向いていない人

向いていない人

  • 絶対に新品を使いたい人
  • 同時に家電も色々選びたい人
  • 長期で利用したい人

「airRoom(エアールーム)」が向いている人

向いている人

  • さまざまなテイストの家具を試してみたい人
  • コーディネートに自信がない人
  • 気に入ったら購入も検討したい人
  • ひとつひとつ家具を決めるのが面倒な人

\ センス抜群!気に入ったら購入もできる! /

「airRoom(エアールーム)」の公式HPへ>>

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」の口コミ・評判

第3者による口コミや評判をみてみましょう。

おもにTwitterでの口コミが多くみられますね。

「airRoom(エアールーム)」の悪い口コミ・評判

airRoomコーディネートまだかな〜
間取り的に難しいのか、課金ユーザー優先で後回しとかなのか気になるな〜 pic.twitter.com/ZeWYjfVWIF

— lol.a (@schllle) September 25, 2020

#airRoom オペレーションがひどい。2日前にスタンディングデスクないとか3週間かかるとかはまだしも、不用品引き取り予約出来てないとか、部品足りないから明日また来ますとか、最前線で荷物運ぶだけのおじさんが謝り倒してて、裏ではレビュー隠して売れ残りをテキトーに手配するだけとか…注意です。

— ししょー (@sijie45) May 16, 2020

air roomってサブスクサービスの対応が酷い。
午前指定して、物が届かないどころか連絡なく、2時間遅れで普通に来る。

待てずに外出して、夜に持っていくってなったのに、この時間になってやっぱり持っていけないってドタキャン。

最悪な会社とサービス。。
#airroom

— お仕事しません! (@haratiger777) December 25, 2019

おうち作業用にairRoomで家具のレンタル利用してみる事にした pic.twitter.com/JkJE5ihzqA

— まんぶらん (@mambran) June 6, 2020

「airRoom(エアールーム)」の良い口コミ・評判

airRoomでレンタルしたデスクとチェアが届いた!想定より高かったけど、落ち着いて作業ができそう✨
部屋のテイストに合わせてウッディーにして正解。落ち着く😌 pic.twitter.com/O49tHNy7Am

— まんぶらん (@mambran) June 17, 2020

家具のサブスクリプションは面白いな〜
いくつかの家具(ソファ+ローデスク+テレビ台)がセットでパッケージになってるから選ぶコストも低くて良さそう!
https://t.co/op1TpOZFfX#airRoom

— けんご (@N30nnnn) July 23, 2019

#airRoom さんから
デスクと椅子が届きました♫

これだけは言わせてください

めちゃくちゃオシャレ♫

妻の猫山先生に
とても気に入っていただけました!!
可愛いハンドメイド作品がここから産まれるでしょう♫
家具のサブスクなので
合わなければ交換や解約できるのが魅力!
ありがとうございます pic.twitter.com/eAWo9RKUUw

— パパ丸山@VoicyダジャレITパーソナリティ/音声発信子育て (@papa_news_yuich) May 18, 2019

airRoomという家具のサブスクを使い始めました!

まずはローテブルとソファ。
低コストで家具を色々試せるのは、ホントに素敵😍 pic.twitter.com/Qatha1vJ7H

— 宮﨑 晃 (@yositune12345) December 1, 2018

家具のサブスクレンタルルームairroomすごい、便利。
テレビ台とダイニングテーブルを借りた。そしてすごい存在感を放つhima氏の絵………。 pic.twitter.com/Rp9MMuSiay

— ハヤカワ五味 (@hayakawagomi) November 16, 2019

4月初旬にまたテーブルを入れ替えて、部屋のレイアウトを変更しました〜!家具サブスクはairRoomを使っているのですが、気軽に家具を取り替えられるから部屋のレイアウトいろいろ挑戦できるの良すぎる…

1枚目: 2019.4.
2枚目: 2018.12
3枚目: 2018.10 pic.twitter.com/ONOupFIuih

— 池澤あやか / いけあや (@ikeay) April 20, 2019

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」のレビュー

レビュー記事を作成しましたら更新いたします。

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」人気のテイスト

エアールームの特徴は、なんといってもプロのインテリアコーディネーターが考えた家具のコーディネートです。

テイストごとの家具をそのまま借りることもできますので、コーディネートに自信がない人でもオシャレな部屋に住むことができます。

【1位】北欧テイスト

「【一人・二人暮らし向け】爽やかブルーが映える北欧リビング」の画像検索結果
「【一人・二人暮らし向け】モスグリーンでやすらぐ北欧リビング」の画像検索結果

【2位】ナチュラルテイスト

「【一人・二人暮らし向け】自然を取り入れたナチュラルリビング」の画像検索結果
「【一人・二人暮らし向け】アットホームなリビングダイニング」の画像検索結果

【3位】モダン風テイスト

「airRoomコーディネート一覧【一人・二人暮らし向け】大人の雰囲気漂うモダンリビング」の画像検索結果
「airRoom コーディネート一覧 【一人・二人暮らし向け】シンプルなモダンリビング」の画像検索結果
take

プロのコーディネーターが考えただけあってどれもオシャレですね!

\ センス抜群!気に入ったら購入もできる! /

「airRoom(エアールーム)」の公式HPへ>>

「airRoom(エアールーム)」の良くある質問

「airRoom(エアールーム)」に関するよくある質問をまとめました。

商品を汚したり傷をつけた場合は?

ご連絡をいただく際には、・破損、損耗部位のお写真を添付していただけますと幸いです。

その後の対応については、カスタマーサポートよりご連絡させていただきます。

お客さまによる取り扱い不注意に起因する場合は、修繕費用を請求させていただく場合がございます。予めご了承ください。

家具・家電の購入について

ご購入時の金額は、家具ごとの販売価格から月々のご利用料金の合計を差し引かせていただきますため、ご負担なく様々な家具をお試しいただくことが可能でございます。

レンタル期間について

最低レンタル期間を3ヶ月とさせていただいております。

それ以降は1ヶ月単位でレンタルすることが可能、お好きなタイミングで返却できます。

※3ヶ月以内にご返却の場合、「(最低利用期間3ヶ月-実際の利用期間)x月額利用料金」が中途解約手数料として発生します。

決済周期•タイミングについて

airRoomではご注文時に、初月ご利用料金をご登録いただいたクレジットカードからお引き落としいたします。

次月のご利用料金は、初回お支払いのお日にちから1ヶ月後に発生します。

その後毎月一定の周期でお支払いが発生いたします。

退会について

退会についてはメールにてお手続きいたします。

下記について記載の上お問い合わせページよりご連絡ください。

———-
・ご登録氏名:
・ご登録電話番号:
・ご登録メールアドレス:
・退会理由:
———-
※サービスのご利用がない場合は下2つのみご回答ください

家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」の会員登録から注文までのステップ

会員登録の方法

airRoom(エアールーム)の会員登録はとっても簡単で1-2分で終わります。

step
1
登録用URLへアクセス

下記URLへアクセスし、「新規登録」をクリックします。

「airRoom(エアールーム)」の公式HPへ>>

メールアドレス・パスワードなどを入力し、「会員登録(無料)」をクリックすれば完了です。

商品注文の方法

注文方法もとてもシンプルですので安心です。

step
1
商品の選択

希望の商品を選択し、カートへ追加します。

step
2
注文者情報を入力

カート画面で「住所・氏名・電話番号」などを入力します。

step
3
注文決定

配送日・支払情報を入力し、注文ボタンをクリックし終了です。

take

以上で登録から注文までの流れは終了です。とても簡単ですね。

【結論】家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」で

まとめ

以上、「airRoom(エアールーム)」について解説いたしました。

メリット・デメリットをまとめます。

デメリット

  1. 配送料が高い
  2. 家電の品ぞろえが少ない
  3. 利用可能エリアが少ない

メリット

  1. プロのコーディネーターが提案してくれる
  2. 気に入ったら購入もできる
  3. テーマごとのパッケージレンタルができる
  4. 組立・設置が無料なので女性でも安心
  5. 北欧風やモダン風など多様なテイストが揃う

結論、家具のサブスク(レンタル)「airRoom(エアールーム)」は、コーディネートに自信がない人におすすめのサービスです。

なぜなら、コーディネートされたさまざまなテイストの家具をまとめて借りることができるからです。

そのため、どんなにセンスガない人でもオシャレな部屋にリーズナブルに住むことができます。

「北欧テイスト」「モダンテイスト」「ナチュラルテイスト」など普段なかなか選ばないような家具も、家具のサブスクであれば気軽に借りることができます。

オシャレな部屋に住みたいけど高くて買えない

そんなときはぜひ「airRoom(エアールーム)」のサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

家具のサブスクのベスト3については、「【比較】家具・家電のサブスク(レンタル)おすすめランキング【ベスト3】」でくわしく解説しています。

\ センス抜群!気に入ったら購入もできる! /

「airRoom(エアールーム)」の公式HPへ>>

take
「30代~40代・男性」におすすめのサブスクを紹介しています。仕事・家庭・そして数々の支払いを頑張っているあなたに、お得で便利なサブスクで、生活の質を上げてもらいたいです!副業ブロガー|Webライター|FP2級|日商簿記2級|宅地建物取引士|不動産業界18年|愛犬家
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次